[No.749] 2022/09/15 (Thu) 14:40
京都へ
群馬も暑い地方ですが、京都3泊4日も暑くて暑くて 
毎日、汗びっしょりでした
三千院では、やはり孫も居たので、
待たせては悪いので、写経はやめました。
三千院は、私にとっては青春時代の想い出を回想する場所でもあります。
思い出せば、あの頃の想いが胸に込み上げて来ます
今となっては、私の心の中に秘めておきましょう。

今回、龍安寺で、元総理大臣の細川護熙さんが書いた、
襖絵を公開していたので行って来ました。

龍安寺の回廊に腰掛け、何やら物思いにふけって居る孫がいました
私が「どうしたの?」と、声を掛けたら、
「皆が来るのを待っていたんだよ」と・・・
あの姿を写真におさめておけば良かったと思っています。
5歳児の、あの姿撮っておきたかったぁ
そして、念願かなって大覚寺にて写経体験が出来ました。
静寂で神聖な場所、無になり一生懸命書けた気がしました。
只、写経用紙の透けている字が見えにくい箇所があったり、
見た事も無い字があり、書いている途中何ヵ所もつまづき、時間が掛かってしまいました
書き終わった用紙は、お線香の煙で清め、お寺に納めます。
私が、お寺の方に字が間違っている箇所があると言ったら、
「そう言う事もありますよ」と言って頂き少し安心しました
もう一度、挑戦してみようと心から思いました。


人気ブログランキング

毎日、汗びっしょりでした

三千院では、やはり孫も居たので、
待たせては悪いので、写経はやめました。
三千院は、私にとっては青春時代の想い出を回想する場所でもあります。
思い出せば、あの頃の想いが胸に込み上げて来ます

今となっては、私の心の中に秘めておきましょう。

今回、龍安寺で、元総理大臣の細川護熙さんが書いた、
襖絵を公開していたので行って来ました。

龍安寺の回廊に腰掛け、何やら物思いにふけって居る孫がいました

私が「どうしたの?」と、声を掛けたら、
「皆が来るのを待っていたんだよ」と・・・
あの姿を写真におさめておけば良かったと思っています。
5歳児の、あの姿撮っておきたかったぁ

そして、念願かなって大覚寺にて写経体験が出来ました。
静寂で神聖な場所、無になり一生懸命書けた気がしました。
只、写経用紙の透けている字が見えにくい箇所があったり、
見た事も無い字があり、書いている途中何ヵ所もつまづき、時間が掛かってしまいました

書き終わった用紙は、お線香の煙で清め、お寺に納めます。
私が、お寺の方に字が間違っている箇所があると言ったら、
「そう言う事もありますよ」と言って頂き少し安心しました

もう一度、挑戦してみようと心から思いました。

人気ブログランキング
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 穏やかに・・・ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部