fc2ブログ

穏やかに・・・

04月≪ 05月/12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

地蔵盆

≪地蔵盆とは≫
地蔵盆は、子供達の健やかな成長を願う気持ちが込められた子供の為のお祭りです。
お地蔵様のある町内では、地蔵盆の時期になると、お地蔵様をきれいに洗って前垂れを新しいものと交換し、
化粧を施したりして飾りつけを行います。
また、灯籠を立てたり供物をし、お地蔵様のある周辺の家などでは提灯が飾られます。
地域によっては、子供達が僧侶の読経に合わせて大きな数珠を回す「数珠回し」が行われるところもありますが、
一般的には僧侶による読経や子供達へのおやつの配布、夜には花火などを行うところが多いようです。
このようにして、お地蔵に子供達の無病息災をお願いする行事が地蔵盆です。

≪地蔵盆の提灯の意味≫
地蔵盆とは子供の無病息災を地蔵菩薩にお願いするお祭りです。
地蔵盆では赤と白の提灯をセットで飾り、一方の提灯には子供の名前を、
もう一方の提灯にはお地蔵の名前が書かれています。
子供とお地蔵様の名前をそれぞれ提灯に記すことが縁を結ぶとされ、
子供達の健やかな成長を願う気持ちが込められています。


地蔵盆

関東生まれ、関東育ちの私にとっては、初めて聞くお祭りです。
お嫁さんは、京都生まれ京都育ちなので、
去年から地蔵盆には提灯を作って、お祭りに参加したいと言っていました。
お嫁さんは、地蔵盆を楽しみにしていたようで、家族3人で参加し写メをたくさん送ってくれました。
地蔵盆、古く伝統的なお祭りで、京都らしいと思い、
それに孫が参加すると思ったら心温まり感動しました。



人気ブログランキング

コメント

コメントの投稿


管理者にだけOK

トラックバックURL

HOME

プロフィール

 ミミ

Author: ミミ
2006年1月乳癌告知。2月より術前化学療法をして、8月に左胸全摘手術をしました。二ヵ月後局所再発してしまい、ハーセプチン&タキソールでの治療を半年して、その後放射線治療をして今は無治療です。

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

癌患者に100の質問

癌患者100の質問

カレンダー


04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


最近の記事
最近のコメント
リンク
アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PVランキング

全ての記事を表示する
ブログ開始から何日経った?