[No.620] 2017/06/06 (Tue) 15:00
筑波山神社へ
パワースポット巡り
今回は、茨城県の筑波山神社に行って来ました
関東平野に、一際その姿が目立つ筑波山
ナビを距離優先で目的地を設定したら
広大な田んぼの道に出ました
そして、この日は今の季節にしては、珍しく爽やかな日
青い空と白い雲と筑波山の全景が撮れました

神社に行く途中にある『日本料理 筑膳』で食事をしました
150年前の家を移築した由緒あるお店
私は、初めて自然薯を食べました
床の間には、歴史がありそうな雛人形が飾ってありました


筑波山神社に到着して、関東平野を望むと
スカイツリーや高層ビルが良く見えました
この日も多くの参拝者が居ました
ゴールデンウィークにも筑波山神社に行ったのですが
大渋滞でしたので諦め、この日改めて出直したという訳です
手水舎で、お参りをする前の作法をし
その後、茅の輪くぐりをして、参拝をしました
今回、神社に来た目的の御朱印も頂きました
最近は、御朱印帳を持った人々を多くみます
この日も、受付の番号札を渡され、神聖な面持ちで静かに待ちました
こうして、パワースポット巡りをして、何処か心が変わり
やがて運命や人生が少しでも良い方向に変われる事を願うばかりです

≪花の数はだいぶ少なくなってしまいましたが、6月になっても咲いているシクラメン≫

今回は、茨城県の筑波山神社に行って来ました
関東平野に、一際その姿が目立つ筑波山
ナビを距離優先で目的地を設定したら
広大な田んぼの道に出ました
そして、この日は今の季節にしては、珍しく爽やかな日
青い空と白い雲と筑波山の全景が撮れました

神社に行く途中にある『日本料理 筑膳』で食事をしました
150年前の家を移築した由緒あるお店
私は、初めて自然薯を食べました
床の間には、歴史がありそうな雛人形が飾ってありました


筑波山神社に到着して、関東平野を望むと
スカイツリーや高層ビルが良く見えました
この日も多くの参拝者が居ました
ゴールデンウィークにも筑波山神社に行ったのですが
大渋滞でしたので諦め、この日改めて出直したという訳です
手水舎で、お参りをする前の作法をし
その後、茅の輪くぐりをして、参拝をしました
今回、神社に来た目的の御朱印も頂きました
最近は、御朱印帳を持った人々を多くみます
この日も、受付の番号札を渡され、神聖な面持ちで静かに待ちました
こうして、パワースポット巡りをして、何処か心が変わり
やがて運命や人生が少しでも良い方向に変われる事を願うばかりです

≪花の数はだいぶ少なくなってしまいましたが、6月になっても咲いているシクラメン≫
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 穏やかに・・・ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
筑波山、とっても美しい山ですね。初めて見ました。
自然薯も美味しいですよね。私も大好きです。お店だとお出汁が美味しいので、するするっと(自然薯はもっちりしているけど)食べちゃいます。ああ、普通の山芋でもいいので食べたくなりました😄買ってこよう🎵
パワースポットの見えない力はミミ姉さまにきっと沢山届いています(^^)
えまさん♪
筑波山には、もう4・5回行っています。
夏に山頂まで行くと、とても涼しくて、
とても気持ちが良いです
御朱印帳を持つ様になってから、
筑波山神社に行かなくてはと思っていました。
筑波山から、東京方面迄ずっと関東平野が広がっていて、
以前冬に行った時には富士山が見えました
パワースポット巡りをして、少しずつ運が良くなれば良いと思っています
コメントの投稿