[No.559] 2015/12/17 (Thu) 12:00
両親への想い
先日、父の七回忌と母の十三回忌の法事を行いました。
父にとっては早めの七回忌、
母にとっては遅めの十三回忌となりました。
住職さんが、七回忌を早めにして、一緒に法事が出来ると言うので。
参列者は、私達姉妹夫婦4人
仏壇が我が家にあるので、主人が施主となります。
突然だった母の死。
でも、母は何かを感じていたのか、
家の中の整理も自分の終わりの覚悟もしていた様でした。
『具合が悪くなっても、娘達には迷惑をかけないから・・・』と常々言っていた。
父は父で、重要書類や預金関係全て、
私達に分かる様に整理されていました。
改めて、私の両親は立派だったと思わざるを得ません。
そこで、私も考えてしまう・・・
いつ、どうなるか分からないから私もきちんとしておかなくてはと・・・
でも、人はそんな時期が分かるものなのでしょうか?
法事でお焼香の時やお墓参り、そして毎日仏壇にお線香を挙げる時、
毎回、『ありがとう』と、心の中で言います。
父は真面目な会社員で、母は典型的な専業主婦でした。
父は、会社を定年退職まで勤め上げ、その後は書道教室を開き、
平凡ではありましたが、穏やかな余生を過ごしていました。
両親が、僅かではありますがコツコツと蓄えた財産も残してくれた。
特別な贅沢は出来なくても、子供達には人並みに教育も受けさせてくれ、
真面目で堅実な親の姿をみせてくれました。
両親が亡くなってからも、この場では言えないのですが、
私達夫婦は色々な意味で今も、いっぱい助けられているんです。
だから毎日、仏壇に手を合わせ感謝の意を伝えています。
最近、主人との楽しみと言うと・・・
和食レストランからの特別優待ハガキを持ってお食事に行く事です
系列店に3回行くと、プレゼントが頂けます
これまでも、お米2キロ・食事券を頂きました
このお店でランチしてからドライブに行くのが楽しみになっています

この日は、ミニカキ鍋とまぐろ鮨です
食後には、サービスでドリンクかアイスが頂けます

父にとっては早めの七回忌、
母にとっては遅めの十三回忌となりました。
住職さんが、七回忌を早めにして、一緒に法事が出来ると言うので。
参列者は、私達姉妹夫婦4人
仏壇が我が家にあるので、主人が施主となります。
突然だった母の死。
でも、母は何かを感じていたのか、
家の中の整理も自分の終わりの覚悟もしていた様でした。
『具合が悪くなっても、娘達には迷惑をかけないから・・・』と常々言っていた。
父は父で、重要書類や預金関係全て、
私達に分かる様に整理されていました。
改めて、私の両親は立派だったと思わざるを得ません。
そこで、私も考えてしまう・・・
いつ、どうなるか分からないから私もきちんとしておかなくてはと・・・
でも、人はそんな時期が分かるものなのでしょうか?
法事でお焼香の時やお墓参り、そして毎日仏壇にお線香を挙げる時、
毎回、『ありがとう』と、心の中で言います。
父は真面目な会社員で、母は典型的な専業主婦でした。
父は、会社を定年退職まで勤め上げ、その後は書道教室を開き、
平凡ではありましたが、穏やかな余生を過ごしていました。
両親が、僅かではありますがコツコツと蓄えた財産も残してくれた。
特別な贅沢は出来なくても、子供達には人並みに教育も受けさせてくれ、
真面目で堅実な親の姿をみせてくれました。
両親が亡くなってからも、この場では言えないのですが、
私達夫婦は色々な意味で今も、いっぱい助けられているんです。
だから毎日、仏壇に手を合わせ感謝の意を伝えています。
最近、主人との楽しみと言うと・・・
和食レストランからの特別優待ハガキを持ってお食事に行く事です

系列店に3回行くと、プレゼントが頂けます

これまでも、お米2キロ・食事券を頂きました

このお店でランチしてからドライブに行くのが楽しみになっています


この日は、ミニカキ鍋とまぐろ鮨です

食後には、サービスでドリンクかアイスが頂けます


トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 穏やかに・・・ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
素晴らしいご両親だったのですね✨
ミミ姉さまの感じからご両親の人となりも見える様な気がします✨
身の処し方は勉強になります。そんな風にきちんと出来たらいいけれど普段の生活から私には難しいかも?😆
ご両親はきっと普段からその様な生活をなさっていて、だから慌てることなく静かにご準備が出来たのではないでしょうか。ごめんなさい💦生意気言いました😅
今年もあと僅かとなってきましたね。
私は年賀状の支度もまだで🏠の掃除もちびちびとやっているので、なかなか進みません💦
去年は治療の真っ最中だったのでいろんな事を省略、簡素化を言い訳にしたので今年こそはと思っていましたが今年も簡素化?😄
無理の無い程度に頑張ります(甘やかし😆)
カキ鍋美味しそう🎵私もカキは大好きなんです😍でも主人は苦手なので家ではあまり食べられないのです。私もまた外食でいただこうっと。
いつも好きな食べ物が出てくるミミ姉さまのブログ、いや~ん😍好みが似てる~🌠嬉しい、きゃっ🎵😍🎵
えまさん♪
この歳になって、改めて両親の有難さをしみじみ感じています。
父は、真面目で几帳面でしたので、タンスや押入れの中まで、
綺麗に整理整頓されていました。
母が亡くなってからも、男の一人暮らしなのに、
いつも部屋は綺麗になっていました。
子は親の背中を見て育つと言いますが、
私も気付けば、日常生活で様々親と同じ様にやっているんですね(^^ゞ
もう直ぐクリスマスですね
クリスマスが過ぎると直ぐ、お正月
何だか、時の流れの速さを感じます。
ナニナニ、えまさんと好みが似ているの?
何だか嬉しいね
私、シソが嫌いなのですが、えまさんはシソ大丈夫?
コメントの投稿