[No.484] 2014/05/07 (Wed) 18:30
息子の結婚式
とうとう、この佳き日がやって来ました 
5月4日は正に五月晴れのお天気でした
由緒ある、京都の豊国神社の拝殿で和婚式を挙げました
家族だけのお式でしたが和やかで、心温まる雰囲気の中行われました
新郎新婦も緊張した様子もなかったです
三々九度の時、新郎は全くお酒が飲めないので
残ったお神酒をその都度、神主さんが器にあけていたのには、ちょっと笑えました
又、新郎のお母さんが披露宴で一人、お色直ししたのも笑えました
・・・それは、私です
自分で留袖の着付けをしている時、着付け師さんに
『留袖の着付けは難しいのに、綺麗に着付けをして凄いですね』って褒められました
この数十年褒められる事などなかったので、
正直お世辞でも、素直に嬉しかったです(照)

*式が始まる前お父さんと*

*羽織袴姿になる前に息子と記念写真*

5月4日は正に五月晴れのお天気でした
由緒ある、京都の豊国神社の拝殿で和婚式を挙げました
家族だけのお式でしたが和やかで、心温まる雰囲気の中行われました
新郎新婦も緊張した様子もなかったです

三々九度の時、新郎は全くお酒が飲めないので
残ったお神酒をその都度、神主さんが器にあけていたのには、ちょっと笑えました

又、新郎のお母さんが披露宴で一人、お色直ししたのも笑えました

・・・それは、私です

自分で留袖の着付けをしている時、着付け師さんに
『留袖の着付けは難しいのに、綺麗に着付けをして凄いですね』って褒められました
この数十年褒められる事などなかったので、
正直お世辞でも、素直に嬉しかったです(照)

*式が始まる前お父さんと*

*羽織袴姿になる前に息子と記念写真*
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 穏やかに・・・ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
おめでとうございます
感動の日だったでしょうね
ミミさんの着物姿
とても着慣れている感じが
写真でも伝わります
襟元もとても綺麗に着付けされてるし
ばっちり決まってるわ
スタイルもいいから羨ましい~
またすぐにお孫さんの顔が見れるかもしれないね
うふふ
本当に(*^ー^)/゚・:*:・。おめでとう。・:*:・゚\(^ー^*)
おめでとうございます
すごいなー格式高い 結婚式だったのね
あはははは 新郎のお母さんのお色直し、、、
これから 流行りそうだわ
でも、、ミミさん 疲れていない?
ゆっくり 休んでね 喜びと共に お疲れもでる
祝い事ですものね
私の結婚式のあと 私の母もどっと疲れが出て寝込んだのよ
だから やはり疲れが出るのよね
やはりプロですものね 着付けは 素晴らしい
心温まる記事をありがとうございました
感謝 感謝です
ここみちゃん♪
待ちに待った日なのに、アッと言う間に終わってしまいました(^^ゞ
結婚式も済んで、一大イベントが終わってホッとしています
後は、夫婦仲良く過ごして欲しいと願うばかりです
こうして、後から写真を見ると、着付けも手直ししたい箇所がありますね(^^ゞ
ベテランのここみちゃんに、お褒めの言葉を頂き嬉しいよ
今度は、孫の誕生を楽しみにしましょう(笑)
ここみちゃんちも、もう直ぐお祝いだね
あさひちゃん♪
式の段取りや打ち合わせは、全てお嫁さんのお父さんがしてくれました
私達夫婦は、当日初めて神社に行ったと言う状態です(^^ゞ
家族だけの少人数の結婚式でしたが、何度もホテルで打ち合わせをしたりした様でした。
当日は和装でしたが、前撮りで洋装もした様でした。
写真が楽しみです
新郎のお母さんは、自己満足でお色直しをしたそうです(アハハ)
あさひちゃん、やはり疲れました
今日は、会社をお休みしちゃった(^^ゞ
No title
お祝い事はいつ聞いても嬉しくなってしまいます
着物姿すごく素敵よ
私は浴衣以外着た事がないので羨ましいわ
安心して、体調崩さない様にゆっくり休んでね
ヨッシーさん♪
結婚式も済んでホッとしています。
ヨッシーさんちも一人っ子なので、
息子さんには早く結婚して欲しいでしょ
でも、息子さんは未だ若いから焦る事ないけどね(^^ゞ
息子の結婚式で着物が着られて私は、大満足なんですけどね(笑)
段々、着物を着る機会が無くなって来ましたね。
ヨッシーさん、私の体を気遣ってくれてありがとう
No title
昨日コメント入れようとして なぜかうまくいかなくて(^^;)
着物素敵です。
長く書くと またおかしくなりそうなので・・・・・
ミミさんが幸せそうで本当に良かったです。
純ちゃん♪
一人っ子だから早く家庭を持って欲しいと願っていました。
二人が仲良しなので、親としては満足です
お嫁さんが昨日、主人の誕生日プレゼントと母の日のプレゼントを送ってくれました
嬉しかったです
純ちゃんの娘さんも、もう直ぐお祝いですか?
うちは地味婚でしたが、温かく和やかな祝宴でした
本人達が満足すれば、それで良いのですよね
コメントの投稿