[No.436] 2013/03/22 (Fri) 13:00
借りた本
お友達とランチをした時、こんな本を貸してくれました 

要するに、悔いのない人生の店じまいをする準備・・・
自分なりの『ケジメ』をつけて・・・『店じまい』
最近、お友達と会うと『老いへの身辺整理』の話題になります。
そう言えば、物欲が無くなって来た様な気がします。
今迄、趣味で集めていた物など、自分にとっては宝物だけど、
自分以外の人にとっては要らない物。
この本を読んで、3年前に亡くなった父の事を思い出しました。
父は、亡くなる数年前から身辺整理をしていた気配がありました。
父が亡くなってから、私達姉妹が困る事は全くありませんでした。
土地や建物、預金に関して父は、きちんと整理してありました。
改めて、父は賢明だったと痛感するばかりです。
自分も、こんな事を考える歳になったのだとつくづく思います。
老いて行く事もポジティブに考えれば、
人生悔いが無く又、周囲に迷惑を掛けずに終える事が出来る。
身辺整理をネガティブに考えてはいけないと思ったのが、
この本を読んだ感想でした。
老いていく事は避けられないのだから、
明るく受け止められる自分になりたいと思います


要するに、悔いのない人生の店じまいをする準備・・・
自分なりの『ケジメ』をつけて・・・『店じまい』
最近、お友達と会うと『老いへの身辺整理』の話題になります。
そう言えば、物欲が無くなって来た様な気がします。
今迄、趣味で集めていた物など、自分にとっては宝物だけど、
自分以外の人にとっては要らない物。
この本を読んで、3年前に亡くなった父の事を思い出しました。
父は、亡くなる数年前から身辺整理をしていた気配がありました。
父が亡くなってから、私達姉妹が困る事は全くありませんでした。
土地や建物、預金に関して父は、きちんと整理してありました。
改めて、父は賢明だったと痛感するばかりです。
自分も、こんな事を考える歳になったのだとつくづく思います。
老いて行く事もポジティブに考えれば、
人生悔いが無く又、周囲に迷惑を掛けずに終える事が出来る。
身辺整理をネガティブに考えてはいけないと思ったのが、
この本を読んだ感想でした。
老いていく事は避けられないのだから、
明るく受け止められる自分になりたいと思います

トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 穏やかに・・・ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
ブログには 毎日のようにお邪魔してるんですけどネ
身辺整理・・ 私も年齢もそうですが 癌になって8年
元気なうちに整理しなくちゃ と思いながらなかなかできずにいます。
8年前の今日手術の為に入院したと 今気がつきました。
のんびり ぼつぼつでも整理していかないとと思います。
純ちゃん♪
私の方こそ、ブログにお邪魔していますが、
コメントも残さず申し訳ありません
純ちゃんは、8年経ったのですね・・・
病気になって、様々な体験や仲間達の思い遣りや、
家族への想いなど考えさせられました。
私も、これからはのんびりと人生を楽しんでいきたいと思います。
コメントの投稿