fc2ブログ

穏やかに・・・

04月≪ 05月/12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

昨日のはなし

主人のお兄さん夫婦とお食事に行って来ました

恒例になった、お兄さん夫婦の結婚記念日のお食事会です

義姉は、お友達に弟夫婦と食事に行く話をすると、

みんなに羨ましいと言われるそうです

私にとっても恒例になった、お食事会は楽しみであり自慢です。

この日も私は、運転手なのでひたすら食べるばかりでした(笑)

毎年、4人でお互いの結婚記念日をお祝い出来て幸せに思いました



昨日行ったお店の女将さんとは、

女学校時代(笑)のお友達Sさんと共通の知り合いです。

女将さんからSさんの具合が悪いと聞き心配に・・・

以前、話した直腸癌を患ったSさんです。

今朝、早速電話してみました

免疫力が下がっているのか、風邪ばかりひいて、

体力も気力も無くなってしまったそうです

昨年暮れには、鬱状態になり買い物や家事も、

何もやりたくなくなってしまったそうです

食べる物を制限し、食べたら下剤を飲んで・・・

そんな生活が急に切なくなってしまった様です

誰にも会いたくないし、只々泣けるばかりだったそうです

そんな日って、きっと誰でもありますよね・・・

そんな鬱状態から早く脱出して元気だして欲しいなぁ~

心に溜め込んだ想いを吐き出すかの様に、

私が話す間も、返事をする間もなくSさんは話し続けていました。

最後に、ありがとって言っていました。

コメント

no subject

ミミさん こんばんは。
お食事会楽しそうでしたね。

Sさん、きっと苦しい思いを誰かに
聞いてほしかったのでしょうね。
我が家も母が低血糖の意識障害を起こして
救急車で運ばれてしまいました。
電話しても繋がらなかったので
家にいったら布団の中で意識朦朧としていました。
本当にあと数時間で危なかった様です。
今入院していますが、今後の事を考えなければいけないです。
最悪の事にならなくって良かったとホッとしていますが、
あの時の情景が浮かび涙が出そうになります。

no subject

ミミさん、こんばんは!
お兄さん夫婦とのお食事会・・・羨ましいって言うか私は無いですね~。
まだ、お互い忙しいし妹と二人での食事もほとんど無いです。
お互い結婚すると難しいかも・・・。

こういう関係素敵です!!大事にしてください

no subject

ミミさん、こんにちは!
楽しいお食事会になって良かったですね♪本当に羨ましいご兄弟ですね。

お友達、お辛いですね。でもきっと、ミミさんからお電話頂いてとっても嬉しかったのだと思います。
話しをしても辛いのが無くなるわけではないですが、それでも心配してくれる人がいる。って嬉しいものです。いろいろお話して、少しでも気持ちが明るくなってくださると良いですね。

春はすぐそこまで来ています。桜が咲くころには、お友達も外へ出て気分転換をする気持ちになってくださるといいですね。。。。

まだ寒い日が続いています。ミミさんもご自身の体調に気を付けてネ。

ヨッシーさん♪

ヨッシーさん、こんにちは(^^♪
義姉とは、嫁同士ウン十年も仲良くさせて貰っています(^^♪
お兄さん夫婦とは、一緒に旅行に行ったり、
お互い直ぐに子供が出来なかったので、
4人で子授けのお参りに行ったりしました。
来月は、私達の結婚記念日があるので又、
一緒に食事に行く約束をしました(^^)v

ヨッシーさん、お母さんの具合は如何ですか?
ホント、危なかったですね(>_<)
ヨッシーさんが気付いて、様子をみに行ってなかったらと思うと・・・
仕事に家事と看病と忙しいでしょうけれど、
ヨッシーさんもお体大切にね。

のんちゃん♪

のんちゃん、こんにちは(^^♪
お兄さん夫婦とは、この10年位前から、お食事に行く様になりました。
それまでは、お互いの結婚記念日にプレゼント交換などしていました。
お互い子供が成人したので、夜お食事に行く様になったのです。
のんちゃんも、子供達が大人になって、
妹さんの所も子供達が世話なくなったら、
姉妹でランチとか出来る様になるよ(^^)v
私も、姉とは子供達が大人になってから、
たぁ~まにランチします(^^ゞ

たかこさん♪

たかこさん、こんにちは(^^♪
和やかなお食事会が出来て楽しかったです♪
主人のきょうだいとも結婚以来、争いや揉め事なく、
ずっと仲良くさせて貰い感謝しています。

お友達のsさんは、二年位前に『手術から5年過ぎたので私、
ガンセンター卒業したのよ』って明るく言っていたのだけれど、
手術の後遺症に悩まされていたのかも知れません。
直腸が無いから、トイレに行きたくなったら直ぐなので、
間に合わない時があるそうです・・・(T_T)
だから、遠出は出来ないし、食べる事には一苦労で、
それが悲観材料になっているみたいです(>_<)
私は、sさんに何をしてあげられるか、どんな言葉が力になるのか、
自分の経験とは又違った想いなので、私も悩むところです。
たかこさん、何か良いアドバイスはないでしょうか?
やはり、sさんの話を聞くだけなのでしょうね・・・

たかこさんも、忙しそうなので無理しないで、
お体大切にしてくださいね(*^_^*)

コメントの投稿


管理者にだけOK

トラックバックURL

HOME

プロフィール

 ミミ

Author: ミミ
2006年1月乳癌告知。2月より術前化学療法をして、8月に左胸全摘手術をしました。二ヵ月後局所再発してしまい、ハーセプチン&タキソールでの治療を半年して、その後放射線治療をして今は無治療です。

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

癌患者に100の質問

癌患者100の質問

カレンダー


04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


最近の記事
最近のコメント
リンク
アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PVランキング

全ての記事を表示する
ブログ開始から何日経った?