fc2ブログ

穏やかに・・・

05月≪ 06月/123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

不思議な花

ラッセルルピナス

恥ずかしながら私はこの歳して、昨年初めて見た花でした

初めて見た時、幻想的で様々な色合いに感動を覚えたものでした

植物達は毎年、こんなにも綺麗な色を出し

同じ季節に必ず咲いてくれる

厳しい季節や環境にも耐え、たくましいですね

畑の一角に咲いていた花に勇気さえ感じました

         ラッセルルピナス

       ラッセルルピナス

       ラッセルルピナス

       ラッセルルピナス

       藤とつつじ

       山の花

藤の花が見頃と新聞に出ていたので

その公園と秘境の温泉を目的に主人と出掛けて来ました

藤の花は残念ながらもう終わりでしたが、

行く途中で今年も思いがけずラッセルルピナスを見られてもう感激です

基礎的な撮影技術を知らない私は、上手に写真を撮るのも難しく感じます

私の下手な写真を見てくださり、ありがとうございます<(_ _)>

コメント

こんにちは♪

ミミさん、こんにちは♪
お写真がどれも綺麗ですね。。。

ゴールデンウイークは温泉にいらしたのですね!!良かったですね~
すっかり春を通り越して、初夏みたいな気温の日があったり・・・なんだか季節の変わり目は駆け足ですね。体調を崩されませんようにね。

実は、私は18年10カ月前から三毛猫と暮らしています。野良猫が私の家の屋根裏に入り込んで出産した仔です。なんと!!生まれてすぐに猫の赤ちゃんが壁の間に落ちてしまったんです。2階の床のあたりの壁の中から消えそうな小さな声の赤ちゃんの泣き声が・・・^_^;多分生まれて2日目くらいの赤ちゃんでした。母猫は大騒ぎして、でも私達人間が壁を開けたりして大工道具を出して救出している間に他の赤ちゃんを咥えてどこか安全なところへ逃げてしまったんです。ハムスターくらいの大きさで目も開いていないし、哺乳瓶のミルクを吸う力も無かったです。すぐ動物病院に行って、先生の指導のもとに胃までカテーテルを通してミルクを与えながら育てました。その仔が、18歳10カ月まで生きました。三毛猫で花子という名前です。その仔が5月4日に空へ還りました。
 たかが猫って言われてしまうかもしれませんが・・・私にとっては本当にかけがえのない存在でした。仕事には出てきていますがなかなかパソコンの前に座っていろいろ見る元気が出なくて・・・。悲しいとか淋しいとかっていうのとちょっと違って・・・体の芯が無くなってしまったような感じでぼ~っとしちゃっています。仕事でミスしないようにいつも以上に気を付けていますが。いつまでもこんなだと花子が心配すると思うのでしっかりしなくちゃ!って思って反省しています!(^^)!

 ミミさんの綺麗なお花のお写真に癒されました。またおじゃまします。
 お体に気を付けて無理しないでね。季節の変わり目は要注意です(^^♪

こんばんは。
ミミさんのお花の写真で
心が癒されます。
私も先日の休みに近くの市のパンフレットに載っていた
お花の公園に出掛けてみました。
残念ながら私もつつじが終わってしまっていたのですが、
来年のゴールデンウィークにはもう一度
来たいね、と主人と話ました。
自然を眺めながらのお散歩気持ちいいですよねv-291

すてき!!

ミミさん、お久しぶりです。
そちらは花の季節ですね。

こちらは今は桜が散りかけて、我が家の庭の梅はまだ咲いてます。

チューリップが思いがけないところから咲いてびっくり。

庭の畑にはイチゴも生ってきました。家族分は無いので、一人で、こっそり食べちゃいます!!v-410

たかこ様

たかこさん、こんにちはi-233
花子ちゃんは、たかこさんの家族でしたものねi-238
我が子の様に育てて来たのですもの、花子ちゃんが居なくなった、たかこさんの心は計り知れませんi-230
たかこさんが仕事に来ている時も、いつもお留守番をしている花子ちゃんが気掛かりだったのでしょi-233
これからは天国でたかこさんの事を見守っている事と思います。

今の時期、何処へお出掛けしても綺麗な花がたくさん見られて気分も明るくなりますv-238
来月には、たかこさん宅の紫陽花も咲きますねv-221
たかこさんも体に気を付けてねv-238

ヨッシー様

ヨッシーさん、こんにちはi-233
私達夫婦は、歳を取ってきちゃって、休日の楽しみがすっかりドライブになってしまいました(^^ゞ
難しい事や面倒な事を考えるのが嫌になって、最近は何かあっても、何とかなると思っちゃいます(^^ゞ
綺麗な花を見たり、美味しい物を食べたり、今が平和に思いますi-233
ヨッシーさん、又お薦めの場所があったら教えてねv-221
宜しくねv-222

のんちゃん様

のんちゃん、こんにちはi-233
北海道はこれから本格的な春がやって来ますねv-254
のんちゃんは、ラッセルルピナスって知っていました?
私、お恥ずかしい話、昨年初めて知りました(^^ゞ
同じ場所にいろんな色の花が咲いていてびっくりしたんですよ(^^ゞ
近くで見ても繊細だけどしっかりした花だったので、造花かと思う程でした(^^)v

ハツラツとしたのんちゃんは、皆が元気を貰って頑張れますねv-91

コメントの投稿


管理者にだけOK

トラックバックURL
ラッセルルピナス恥ずかしながら私はこの歳して、昨年初めて見た花でした初めて見た時、幻想的で様々な色合いに感動を覚えたものでした植物達は毎年、こんなにも綺麗な色を出し同じ季節に必ず咲いてくれる厳しい季節や環境にも耐え、たくましいですね畑の一角に咲いていた...

HOME

プロフィール

 ミミ

Author: ミミ
2006年1月乳癌告知。2月より術前化学療法をして、8月に左胸全摘手術をしました。二ヵ月後局所再発してしまい、ハーセプチン&タキソールでの治療を半年して、その後放射線治療をして今は無治療です。

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

癌患者に100の質問

癌患者100の質問

カレンダー


05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


最近の記事
最近のコメント
リンク
アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PVランキング

全ての記事を表示する
ブログ開始から何日経った?