[No.377] 2012/03/08 (Thu) 14:30
検査日
今日は、内臓の検査日でした 
今回は、何故かドキドキしなかったので、
逆に何かあるのか心配したりして・・・
先日と今日の検査結果は異常はありませんでした
『次回の検査から半年毎にしましょう。
手術から10年経たないと安心できないですからね。
最初はリンパに転移がありましたが、抗癌剤が良く効きましたね。
痺れは残ってしまいましたが・・・』って先生が言ってました。
そうそう、痺れの薬リリカは、やはり効き目がないので止める事にしました
二週間位で効果が現れると言っていたのですが、
数ヶ月服用しても私には効果がなかったのです
痺れに関しては、慣れてしまったので、
自分で足が痛くならない様に気を付けています。
ハイヒールが履けなくなってしまったのは、ちょっと残念ですが
諦めると言う訳ではないのですが、痺れの薬を使う事はもうないと思います。
薬の副作用を治す薬の副作用が怖くなってきたから
昨日、銀行に行った時に取った受付カードが、
ナント又、33番でした
良い事あるかなって思いました(笑)

≪カードナンバーミミ≫
あっ!そうだ、もう1つ良い事があります
今月の27日は、結婚記念日です
何度目の結婚記念日と言うと歳がばれてしまうので秘密にしますけど(笑)
記念日を祝して、お部屋に露天風呂付温泉旅館に行きます
予約出来たお部屋の名前がナント私の好きな『桔梗』なんです
27日には行けないので、31日に温泉に行って来ま~す

今回は、何故かドキドキしなかったので、
逆に何かあるのか心配したりして・・・

先日と今日の検査結果は異常はありませんでした

『次回の検査から半年毎にしましょう。
手術から10年経たないと安心できないですからね。
最初はリンパに転移がありましたが、抗癌剤が良く効きましたね。
痺れは残ってしまいましたが・・・』って先生が言ってました。
そうそう、痺れの薬リリカは、やはり効き目がないので止める事にしました

二週間位で効果が現れると言っていたのですが、
数ヶ月服用しても私には効果がなかったのです

痺れに関しては、慣れてしまったので、
自分で足が痛くならない様に気を付けています。
ハイヒールが履けなくなってしまったのは、ちょっと残念ですが

諦めると言う訳ではないのですが、痺れの薬を使う事はもうないと思います。
薬の副作用を治す薬の副作用が怖くなってきたから

昨日、銀行に行った時に取った受付カードが、
ナント又、33番でした

良い事あるかなって思いました(笑)

≪カードナンバーミミ≫
あっ!そうだ、もう1つ良い事があります

今月の27日は、結婚記念日です

何度目の結婚記念日と言うと歳がばれてしまうので秘密にしますけど(笑)
記念日を祝して、お部屋に露天風呂付温泉旅館に行きます

予約出来たお部屋の名前がナント私の好きな『桔梗』なんです

27日には行けないので、31日に温泉に行って来ま~す

トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 穏やかに・・・ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
No title
私も今日診察日でした。お互い問題なくって良かったですね。
昨日は私にとって告知記念日でした。
そして今月の末には術後5年になります。
検診が半年毎くらいになるかと期待していったのですが、
あっさり3か月後に、と言われてしまいました。
し
痺れはよくはならなかったのですか。残念ですね。
私も身体中ガタガタです。
身体の機嫌をとりながらぼちぼちいきましょう
ヨッシーさん♡
術後5年を無事迎えられ、良かったね
昨日も先生が言ってましたが、10年経たないと安心出来ないそうです。
癌告知されれば最初は皆、悲観してしまいますが、
今の時代は治療法や良い薬があるから頑張れますよね
31日に行く温泉は、ヨッシーさんちの近くを通るのかな?
温泉に行ったら又、メールするね
良かったね
結果が出るまで
ドキドキハラハラだもんね
異常がなくてほんと良かったね
今月が結婚記念日なんだね
おめでとう
いつまでも仲が良くて
羨ましいわ
温泉でゆっくりリフレッシュできたらいいね
やった~!!
これからも この調子で行きましょうね
私も リリカ効かないみたいです^^;
私の 左の人差し指の痺れは 頚椎ヘルニアでした
良くない状態みたいだけど
あまり驚かなくなってます
気持ちも麻痺??‥(;´▽`A``
温泉いいなぁ~ヾ(´∀⊂*)イッテラッシャイ☆彡
ちゃん
検査の結果が怖いって分る・分るよ
今回の検査結果を聞いて、一先ずホッとしたかな
500円玉貯金もしているし、春が待ち遠しいわぁ~
温泉でのんびりリフレッシュして来るね
お部屋の露天風呂なら気兼ねなくゆっくり入れるしね
ピュア君♡
先生が、最初にリンパ転移があった事を気にしていました
抗癌剤が私に合っていたみたいで、先生は良かったねって言ってました^_^;
私が服用していたリリカ150は、副作用が結構きつかったです
頭がクラクラ、眠気と便秘など・・・
数ヶ月服用しても全然痺れは治らないし、
リリカ300もあるって言ってくれたのですが、
そうしたらもっと副作用がきつくなるしね
どうするか自分で決めて良いよって言ってくれたので止める事にしました
痺れも気にしない様にします
良かったですね~~!!
検査結果、問題なしとのこと。良かったぁ~~~!!!
これで、結婚記念日を思いっきり楽しめますネ。
31日ころだと、もうあちこちでお花が咲いているかしら。。。。とっても楽しみですね。
体調を整えて、楽しんでいらしてください。
昨日、今日はすごく寒くて、三寒四温といいますが今年はなんだかとっても寒い春ですね。風邪ひかないようにね。
私は、明日はお寺にお彼岸前の仏具磨きの奉仕に行ってきます。お彼岸は、仕事が忙しくてお墓参りも出来そうにないのでお墓のお掃除もしてこようと思います。
えっ??お部屋の名前が桔梗???素敵❤
痺れはとれなかったのですか・・・でもあまり長い間、お薬を飲むと肝機能とか心配だから効き目があまりないのなら休薬も良いと思います。またそのうちに良い薬が出るかもしれないし。医学は日進月歩ですから。
私の方は、主人の父(義父)が心臓が悪くて救急車で入院してしまって手術をすることになりました。天皇陛下と同じ手術なのですが、85歳の高齢なのでとっても心配です。次から次に色々あって、参りました。
私自身、そうゆう色々ある年齢なのでしょうね。なるようにしかならない!!って思って頑張ります♪
たかこさん♡
お寺のご奉仕お疲れ様です(*^_^*)
もう時期、お彼岸ですね。
私は、20日に姉夫婦が来て一緒にお墓参りに行きます。
後、母方の叔母が施設に居るので、お彼岸とお盆には必ずそちらも、お墓参りに行きます。叔母は92歳になりましたが、子供もなく旦那様も亡くなり、姉妹も皆居なくなり独り暮らしでした。叔母は私が住む町に住んでいましたが、私が癌告知された時、動けなくなってしまい、私が面倒をみる訳にはいかなくなってしまいました。ケアマネージャさんにお世話になり優先的に施設に入る事が出来ました。
あっ、叔母の話になってしまって申し訳ありません^_^;
たかこさんも、義父様の病気も心配ですね
高齢の方が手術をするなんて切ないですよね・・・
父は88歳で2度も大きな手術をしましたが、
娘としては居た堪れない気持ちでした
何だか可哀想になってしまって・・・
たかこさんも、気疲れされません様に気を付けてください
コメントの投稿