[No.357] 2011/11/01 (Tue) 13:40
こんな事したの誰かな?
いつの間にか、我が家の仏間の壁がイタズラされてる 
発見した時、3㎝程の幼虫がいました
幼虫は、箸で外へ出しました。
我が家は、高気密の家だから、外から入って来る事はあり得ないし・・・
多分、仏壇の花から出て来たのではないかと思います。
しかし困ったわぁ、こんな事しちゃって・・・

先週の土曜日、やっと息子が帰って来ました。
今回は、生命保険の書き換えの為、仕方なく帰って来ました。
久し振りなので、息子に何が食べたいかメールしてしまいました(^^ゞ
今回、リクエストのあったシーチキンの混ぜご飯と
けんちん汁をいっぱい作りました
帰る日、私が駅迄送って行き、改札口で見送りました
帰り際、息子が『毎日、楽しくやっているから心配ないよ』と・・・
その言葉に安堵しました
京都に着いてから電話があり、
『お母さん、三日間ありがとう』なんて言ってくれました
明るい息子が、母は一番嬉しいのです

≪息子とおうちカフェ≫

発見した時、3㎝程の幼虫がいました

幼虫は、箸で外へ出しました。
我が家は、高気密の家だから、外から入って来る事はあり得ないし・・・
多分、仏壇の花から出て来たのではないかと思います。
しかし困ったわぁ、こんな事しちゃって・・・

先週の土曜日、やっと息子が帰って来ました。
今回は、生命保険の書き換えの為、仕方なく帰って来ました。
久し振りなので、息子に何が食べたいかメールしてしまいました(^^ゞ
今回、リクエストのあったシーチキンの混ぜご飯と
けんちん汁をいっぱい作りました

帰る日、私が駅迄送って行き、改札口で見送りました

帰り際、息子が『毎日、楽しくやっているから心配ないよ』と・・・
その言葉に安堵しました

京都に着いてから電話があり、
『お母さん、三日間ありがとう』なんて言ってくれました

明るい息子が、母は一番嬉しいのです


≪息子とおうちカフェ≫
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 穏やかに・・・ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
優しいね^^
本当に、息子さん優しいね^^
その上、ハンサムだし!
息子さんは、息子さんで、ミミさんの笑顔が一番嬉しいのでしょうね。
ホノボノ親子さん。
我が家のお手本です
でも、壁を食い荒らす幼虫、何なんだろう?
良かったね。。。。
息子さんが帰って来ていらしたのですね^^良かった(*^_^*)
ほんと、息子さんは優しいですね~そうですよね!優しいミミさんと優しいご主人のお子さんだもん!!遺伝子だわ☆
息子さんとの楽しい3日間を過ごして本当に良かった・・・。京都に行ってお食事するのも良いけど、お家でゆっくり過ごす時間は格別ですよね。
やっぱり、息子さんはミミさんにとっての何よりのビタミン剤ですネ☆☆☆
でも本当に良かったです。またミミさんの事だから、無理をして体調を崩しているのかな・・・或いは、従兄さんのことが心配でご自身の体まで弱ってしまったのかな・・・って色々心配していました。
気になる事や、胸が痛む事や、生きていると色々あるけれど”なるようにしかならない”って時にはそんな風に腹を据えて、元気で今日を生きなくちゃ!って最近の私は思っています。
ミミさんも、元気で頑張ろうね~!!
秋がいよいよ深まり、冬支度に駆け足で進んでいます。この数日は暖かいけど、それでも朝晩は冷え込みますので体調管理に気を付けてね。しっかり食べてしっかり寝る!
ミミさんがご自身が元気でいないと何にもはじまらないから。。。
壁を食べる虫???虫だって、生きるために必死なのね。許してあげてね~
でも和室だからクロス壁じゃないから補修が大変そう^_^;ご主人にお任せするしかないですね^^
じゅんさん♪
改札口で見送るのって、ナンカ淋しくなるよね
息子も、楽しくやってるよって言っていたので、ホッとしました
息子が来るので、いっぱいお菓子を買い込んでしまって、
食べきれないので、送ってって言われました(笑)
息子は、お酒を全く飲まないので、お菓子が好きなんです
今流行の、シラフ男子ですね(笑)
たかこさん♪
いつも、心配してくださり有難う御座います<(_ _)>
月末の忙しさもあり、息子が帰って来たりして・・・
久し振りに来るので、野菜中心の料理をしました(^^ゞ
息子も、京都で一人暮しをする様になってから、
大分好き嫌いが無くなった様な気がします。
私が、息子に食べて食べてって言うので、
食べ過ぎて苦しいなんて言ってました(^^ゞ
従兄の事は、毎日気にはしているのですが、
こちらから電話をしても迷惑かなと思っています
人は、放っておいて欲しい時があると思うのです。
私も治療中は、誰にも会いたくなかったし、
その状況を言うのも嫌だったので・・・
暫くしたら、又手紙でも出そうと思っています。
そしたら連絡が来ると思います。
幼虫は、綺麗な緑色でした(私好みの色)ウフフ
でも、凄い力ですよね、少しづつ少しづつ削ってしまいました
暫くは、此のままにしておきます(笑)
ミミさんへ
うちの長男は大学生になりましたが、自宅生なんでまだ寂しい想いは先のことかな・・・。
息子って可愛いよね!
今、ちょうど、長女が修学旅行で居ないのですが、やっぱり、物足りない感じです。
今頃なにやってるかな・・・なんて、旅程表ばかり見ています。
子どもの成長
一緒にすごす時間がふわぁ~って温かですね♪
男の子って(多分)あんまり話はしないだろうケド
気持ちは女の子以上に母思いって感じがします。
(ウチは女の子だから喋って伝える方)
お母さんが幸せだと息子ちゃんも幸せなんでしょうね。
子どもって親が思っている以上に成長してますよね!
お互いに思い遣る。素敵です~~
のんちゃん♪
息子も、一緒に住んで居れば、たくさん目に付く事があるのでしょうけれど、
たまに来てもやはり世話がやけて・・・(笑)
帰る時に、家の事をしっかりやってくれる人を選んでねって言ってしまいました(^^ゞ
娘さんは、修学旅行は何処に行ったの?
家族は、一人居なくてもいつもの調子にならないよね
姉さん♪
うちの息子は、子供の頃はお喋りでうるさい位でした(^^ゞ
でも、中学生になった頃を境に、何だか急に無口になった様な気がします(^^ゞ
今も、帰って来た時も、愛想が悪い訳ではないのですが、
余計な話はしませんね(>_<)
息子には、早く良き伴侶とめぐり合って欲しいです
『ゆるカフェ』と言うギター音楽を聴きながら、
息子と『おうちカフェ』が出来て幸せぇ~
息子さんと楽しい時間が過ごせて
ミミさんの嬉しそうな様子が伺えます。
従兄さんの事が心配でミミさんも
体調崩しているのでは、と心配していました。
従兄さん少しでも良い方向に進むといいですね。
私自身も頭痛が酷くて病院に行っているのですが、
薬があわず頭痛がなおりません
風邪もひき仕事も休んでいます。
家族にもかなり心配かけております。
そして、もう一つの今の我が家の心配事は先日買った
サイダーが行方不明なのです
家中探しても出てこない
変な所に置いてあって炭酸が爆発しても困るし
こんなおバカな事をしてばかりしている私です
11月になっても暑かったり変な天気ですが
私の様に体調崩さない様に気をつけてね
ヨッシーさん♪
来週の日曜日ではもう、遅いですよね
来年は是非、あの素晴らしい紅葉を見に行きたいと思っています(^^)v
ヨッシーさん、身体の具合は如何ですか?
頭痛が治らないのは辛いですよね
風邪でお仕事お休みしている間に、頭痛も治れば良いけど
今週から又、寒くなるみたいなので、
風邪もしっかり治してね
ヨッシーさん、その後サイダーは、見付かった?
しまい忘れてしまったのかな???不思議(@_@)
コメントの投稿