fc2ブログ

穏やかに・・・

04月≪ 05月/12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

治らない痺れ

ハァ~
タキソールの副作用で痺れが出て、もう4年半になります
特に、足の痺れは全く治りません
足が冷たいのか温かいのかも分りません
先日も、ソックスが片方脱げているのに気付かなかったの(笑)
足が痛くなるので、ハイヒールはもう履けないし・・・
最近、特に痺れを強く感じます
痺れが気になる時はいつも仕方ない、仕方ないって思っています
でも時には、ハァ~って言ってみたくなる時もあるんですよねぇ
・・・そんな私の独り言でした

先日、会社に北海道からお客さんが来ました
立派な箱に入ったお菓子を頂きました
北海道では有名な『六花亭』のお菓子です
たくさん種類があって、どれから食べたら良いのか迷ってしまいました    

   六花亭のお菓子
                 ≪十勝日誌≫   
   六花亭のお菓子

又、もう1つ珍しいお菓子を頂きました
姉が羽田空港に行った時、お土産を買って来てくれました
普段は、行列が出来てなかなか買えないお菓子だそうですが、
観光客が殆ど居なくて、すんなり買えたそうです
そのお菓子がこれ『シュガーバターの木』です
コッテリとした甘いお菓子かと思ったら、さっぱりとした優しい味でした
これなら人気があるのも分かります

   シュガーバターの木

コメント

美味しそうですね~♪

お菓子が美味しそう・・・・(^^♪
六花亭、色々な種類のお菓子が入っていて・・・迷ってしまいますね。どれもこれも美味しそう(^。^)y-.。o○私も友人が釧路に住んでいて、送ってくれたことがあります。迷いながら、ついついあれもこれもこっちも・・・(笑)と食べてしまいました。六花亭のお菓子は本当に美味しいですね。
ああっ・・・ぶどうの木のシュガーバターの木ですね!!私も買いました☆見た目はすごく甘そうですが頂くとそれほどでも無くて、サクサクした食感が美味しいですね~~~ホワイトチョコレートでコーティングされているのは多分、秋~春限定で夏は無いような気がします。義姉のお見舞いに行った時に上野駅であまりにも人が並んでいたのでついついつられて並んで買ってしまいました。
痺れ・・・・辛いですネ。末梢神経障害は、なかなかとれないので・・・・足の爪を切るときには、気を付けてください。漢方薬で効くといわれているのもありますが、漢方薬は何年も飲まないと・・・即効性は無いですし。ビタミン剤が効くとも言われています。とにかく出来るだけ足を冷やさないようにした方が良いです。
足のしびれの事を忘れられるくらい楽しく笑顔で過ごせますように。。。。。。考えすぎると免疫力も下がってしまうから、ミミさん・・・辛いけど笑顔でね~~
あらら・・・このごろHNが花子からたかこになってました!ミミさん、わかりましたか~?花子のたかこです(*^_^*)

ミミさん こんばんは。
六花亭のお菓子美味しいですよね~v-363
私はホワイトチョコに包まれた乾燥苺
が大描きです。
叔母夫婦が毎年初夏に北海道に行くので
いつも頼んでしまいます。

ミミさん足の痺れ辛いねv-409
私も左足の痺れちょっとあります。
少しでも楽になれる様になるといいですね。
のんびり生きましょうv-291


ミミさん甘味目の毒です

こんちゎ~
甘いもの大好き~~~ 
食べ過ぎて 後悔 後悔 後悔!!
なのに 止められないです^^;
でも 好きな物食べられるって 幸せ!!^^だよね(*^m^*) ムフッ
小荷物のような(pq′ω`*) それ 気になりますね

痺れ…(*-゛-) う゛~ん
私も 痺れてますが…
同じ痺れでも人によって感じ方や考え方で痺れの強さなんて違うんでしょうね
そして 痺れて無い人にはわかってもられない 辛いよね
「ハァ~って言ってみたくなる時もあるんですよねぇ」
ドンドン 言っておしまいなさい^^v


ご無沙汰です

 こんにちは。
 随分ご無沙汰っしちゃいました。
 
 実は主人が単身赴任になりまして、バタバタしttっておりました。またこの春、息子が入学して二人で奮闘中です…。

 シュガバター、美味しいですよね。我が家も大好きなお菓子のです。確か上野駅で買ってたような…。
 今度お会いする際、お土産に持参しますね。
 

たかこさん(*^^)v

ハンドルネームがたかこさんになっても直ぐに分ったよ(*^^)v
六花亭のお菓子を頂いて、事務員さんといくつか食べたい物を他の社員が帰って来る前に確保しておきました(笑)
私は、チョコマロンと白樺羊羹を食べましたv-221
シュガーバターの木は食べた事がなかったので、
さっぱりとした味に驚きましたi-233

痺れの方も、なかなか治らないのでちょっとね(^^ゞ
薬も、もう4種類試したのですが、全く効き目がありませんでした。
漢方薬も飲みましたがやはり・・・
最近は、厚いタイツ履いてソックス履いて冷えない様に気を付けています(^^ゞ
・・・痺れも仕方ないですねi-229

ヨッシーさん(*^^)v

ヨッシーさん、六花亭のお菓子はどれを食べても美味しいですねv-221
でもホワイトチョコに包まれた乾燥苺は知らなかったです(^^ゞ
・・・誰が食べたんだろう???(笑)

痺れは、見事に全く変わらないの(泣)
運動不足だから、あの丘に行った時などは、歩く様にしているのですが、
帰りにはもう砂利道を歩いている様になってしまいます^_^;
足の事は気にせず忘れた方が良いのかも知れませんねi-229

ピュア君(*^^)v

ピュア君、又痺れの事言っちゃった(^^ゞ
ソックスが脱げているのが分らなかったのには、
どうしちゃったのかと思いましたよ(笑)

小荷物の様な包みには、甘納豆が二袋入っていましたv-221
さすが、北海道の小豆は美味しいですv-222
あっ、私はチョコマロンと白樺羊羹の他に甘納豆も食べたんだっけ(^^ゞ

sweet monakaさん(*^^)v

sweet monakaさん、こんにちはi-233
私こそ、ご無沙汰しちゃってm(__)m
ホームページの方にちょくちょくお邪魔していますi-233
息子さん小学校入学おめでとうございますv-352
ご主人が単身赴任してるのでは、sweet monakaさん1人で色々忙しいし大変ですねi-233
落ち着いたら又、ランチしようねv-271v-273
sweet monakaさん、ご自分の体調は如何ですか?

足の痺れ

ミミさん、とおりすがりの姉さんと言います。
足の痺れの事、他人事じゃぁナイのでお節介コメントを。
自分はタキソテールで痺れ出て、漢方薬を飲み始めました。
痺れを主に取りたいといって処方されたのが補中易気湯です。おかげで?かどうだか、今は殆ど気にするほどではありません(まだ残っては居ますが、これはもう0には出来ないのかも)
保険利くのでサプリのような気持ちで続けてます。
1年位したら少し効き目出てきたような(個人差はあるはずですが・・・)
藁をも掴むで試してみるのも良いかもです。

姉さん(*^^)v

初めまして<(_ _)>
コメントありがとう御座いましたi-233
抗癌剤を休薬して丁度4年になりました。
タキソールとハーセプチンの治療が始まって直ぐから痺れが出始めたので、
痺れ歴4年半になりますv-356
主治医も心配してくださり、これまでに4種類試してみましたが、
どれも効き目がありませんでした。
漢方薬の牛車腎気丸も数ヶ月以上も続けましたが・・・
今度、診察に行った時、補中易気湯の件も話してみようと思いますi-233
姉さん、ありがとうございますv-238

コメントの投稿


管理者にだけOK

トラックバックURL

HOME

プロフィール

 ミミ

Author: ミミ
2006年1月乳癌告知。2月より術前化学療法をして、8月に左胸全摘手術をしました。二ヵ月後局所再発してしまい、ハーセプチン&タキソールでの治療を半年して、その後放射線治療をして今は無治療です。

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

癌患者に100の質問

癌患者100の質問

カレンダー


04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


最近の記事
最近のコメント
リンク
アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PVランキング

全ての記事を表示する
ブログ開始から何日経った?