[No.287] 2010/11/11 (Thu) 11:00
探し物
11月と言うと、七五三祝いの年中行事があります
そんな事を思っていたら急に息子の写真が見たくなり探し始めました
アルバムを見始めたら、赤ちゃんの時の可愛い写真や
幼稚園・小学校の時と懐かしい写真に
時間が経つのも忘れ見入ってしまいました
七五三アルバムに羽織袴姿と
お色直しした洋服姿の写真がありました
この羽織・袴は私が専門学校時代に仕立てました
親戚や友達の子供さんに貸し出ししたので、
息子に着せた時は7番目でした
我が子に手作りの衣装を着せられ、
和裁をやってきて私にとっては一番の自慢です

懐かしい写真です
・・・私、何で着物を着なかったのだろう・・・
ウフッ、パパのネクタイが曲がってる(笑)
それにパパ太っている(笑)身長180cm・体重90kの頃です
アルバムを見ていたら思わぬ写真が見付かりました
あれだけ探していたのに見付からなかった写真です
引越しの時、処分してしまったのかと諦めていました
♪♪♪探すのを止めた時、見付かる事が良くある話で♪♪♪
・・・と、井上陽水さんの歌(夢の中へ)にありましたね
忘れていた写真が見付かりました
その写真がこれです
18年前に香港に行った時、
お姫様の様な民族衣装?を着て変身してみました
この一枚しかないので、今度は大切に保管したいと思いました




クリックをお願いします 
そんな事を思っていたら急に息子の写真が見たくなり探し始めました
アルバムを見始めたら、赤ちゃんの時の可愛い写真や
幼稚園・小学校の時と懐かしい写真に
時間が経つのも忘れ見入ってしまいました
七五三アルバムに羽織袴姿と
お色直しした洋服姿の写真がありました
この羽織・袴は私が専門学校時代に仕立てました
親戚や友達の子供さんに貸し出ししたので、
息子に着せた時は7番目でした
我が子に手作りの衣装を着せられ、
和裁をやってきて私にとっては一番の自慢です



懐かしい写真です
・・・私、何で着物を着なかったのだろう・・・
ウフッ、パパのネクタイが曲がってる(笑)
それにパパ太っている(笑)身長180cm・体重90kの頃です
アルバムを見ていたら思わぬ写真が見付かりました
あれだけ探していたのに見付からなかった写真です
引越しの時、処分してしまったのかと諦めていました
♪♪♪探すのを止めた時、見付かる事が良くある話で♪♪♪
・・・と、井上陽水さんの歌(夢の中へ)にありましたね
忘れていた写真が見付かりました
その写真がこれです

18年前に香港に行った時、
お姫様の様な民族衣装?を着て変身してみました
この一枚しかないので、今度は大切に保管したいと思いました







トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 穏やかに・・・ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
かわいい♪
目が隠れていても、満面の笑み。
ミミさんの民俗衣装も、かわいい
東尾理子さんにちょっと似てる
凛さん(*^_^*)
久し振りに息子の写真に見入ってしまいました(^^ゞ
息子が歩きだした時には、アンサンブルの着物も作ってあげました(*^^)v
着物を着て歩く姿が可愛かったです(^^ゞ
東尾理子さんに似ている?
(*/∇\*)キャ
それにしても、今も昔も全然変わりの無いミミさんの美貌
息子さん、可愛いね~
今は、イケメンだし
じゅんさん(*^_^*)
私、変身するのが好きだね(^^ゞ
バブルの好景気の時、会社の旅行で香港に行きました
一緒に行った女性達みんな変身しました(笑)
写真だと分からないのですが、この衣装凄く汚れていました
息子は、最近話題がないのか全然連絡してきません・・・
何だか寂しいです・・・
とっても素敵
息子さんもかわいいわ
私は七五三というと息子を怒ってしまい、
息子が大泣きした事を思い出します
職場の子育て中の皆には大変だけれども、
後で考えると一番楽しい時だよ、と
いつも言っています。
あの頃が懐かしくてたまらない
私です。ミミさんもかしら
ヨッシーさん(*^_^*)
綺麗な?衣装を身に付け嬉しかったです(^^ゞ
この衣装、裾のあたりが薄汚れていたよ(笑)
前から手を通し、後ろはマジックテープで留める簡単な衣装でした(笑)
息子の羽織袴の生地は、座布団生地で作りました
友達と5枚分の生地を半づつにして買ったので、
当時1,500円でした。
草履や帯、短剣、羽織の紐、扇子のセットを買ったら2,000円でした。
安上がりな七五三でした(笑)
写真を見ていたら、用事もないのに息子に電話をしてしまいました(^^ゞ
コメントの投稿