[No.285] 2010/11/01 (Mon) 15:30
アナログ人間
お友達に教えて貰った紅葉スポットに行って来ました 
今回は少し遠出なので、事前に場所のチックをしました
主人は紅葉スポットの雑誌を買って来て、
目的地の地図を拡大コピーしてと私に頼みます(笑)
≪パパったら、雑誌を買って来なくもナビがあるし、
パソコンでも情報は得られるのに・・・(*^m^*) ムフッ≫
主人は、本当にアナログ人間(本人も認めています)で、
パソコンもナビも使おうとしません
いつもナビに逆らうので再探索中になってしまいます(笑)
紅葉の素晴らしさには歓声をあげる程でした
源流の清らかさ、自然の作り出す色彩に感動しました




買って来た雑誌にお薦めのお店が掲載されていたのでランチは、
そのお店を目指し行ってみました
ペンションのレストランで山小屋風の造りでした
買って来た雑誌のお陰で美味しい山の幸が食べられました
≪まいたけ天と麦とろ定食・きのこのほうとう≫


そして、お夕飯は帰り道でもあるので又、思い出のレストランへ
先日行った時に貰った、ピザ半額券を使いました(786円が半額に)
主人はピザをつまみに、運転お疲れ様のビール
≪きのこピザ・サラダ・半熟たまごのカレードリア≫

昨日は、綺麗な景色を見たり美味しい物を食べたり、
パパ楽しい1日だったね、ありがとう



クリックをお願いします 

今回は少し遠出なので、事前に場所のチックをしました

主人は紅葉スポットの雑誌を買って来て、
目的地の地図を拡大コピーしてと私に頼みます(笑)
≪パパったら、雑誌を買って来なくもナビがあるし、
パソコンでも情報は得られるのに・・・(*^m^*) ムフッ≫
主人は、本当にアナログ人間(本人も認めています)で、
パソコンもナビも使おうとしません

いつもナビに逆らうので再探索中になってしまいます(笑)
紅葉の素晴らしさには歓声をあげる程でした

源流の清らかさ、自然の作り出す色彩に感動しました





買って来た雑誌にお薦めのお店が掲載されていたのでランチは、
そのお店を目指し行ってみました

ペンションのレストランで山小屋風の造りでした

買って来た雑誌のお陰で美味しい山の幸が食べられました

≪まいたけ天と麦とろ定食・きのこのほうとう≫



そして、お夕飯は帰り道でもあるので又、思い出のレストランへ
先日行った時に貰った、ピザ半額券を使いました(786円が半額に)
主人はピザをつまみに、運転お疲れ様のビール

≪きのこピザ・サラダ・半熟たまごのカレードリア≫


昨日は、綺麗な景色を見たり美味しい物を食べたり、
パパ楽しい1日だったね、ありがとう






トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 穏やかに・・・ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
綺麗。。。。
秋を満喫しにお出かけだったのですね。いいなぁ。。。(^。^)y-.。o○
毎日バタバタしているうちに11月になってしまいました。私はミミさんの撮ったお写真で紅葉を満喫です♪
うちの夫もアナログ人間です。携帯のメールも出来ないし、携帯に登録するのも出来ません(>_<)道路は知ってるところしか走らないからカーナビはいらない!って言う人なんです。でも親戚の冠婚葬祭とかで遠くに車で行く時もあるので私はラジオショッピングですっごくお安いナビをこの春に買ったんです。でも・・・値段なりでした(涙)結局、車を停めて地図とにらめっこしています。
足を延ばすとこんなに綺麗な紅葉が見られるなんていいですね。短い秋は駆け足で過ぎてしまって、あっという間に寒い冬が来てしまいます。丁度良い時期にドライブにいらっしゃれてホントに良かったですね!!
お食事も美味しそう。。。。お昼は和食で夜は洋食☆いいないいないいな♪
今年のカレンダーもあと2枚ですね。ミミさん、急に寒くなりますからくれぐれも体調を崩さないように気を付けてね。
私も、この秋のお出かけは無いかも。
何だか、気分が乗らなくて・・・で、私も、ミミさんのブログでの写真で、紅葉を楽しんでます。
気が向けば、ぶらっと”清水寺”に散策に行こうかな?
我が家の旦那さんは、結構、機会モノ好きかも
時々、主人のオモチャに見える
私も紅葉を見に隣県に行って来ましたが、
今年はちょっと黄色が強かったかな
我が家の主人は、釣りでいろいろな
所に行っているので裏道をよく知っています。
お陰で我が家のカーナビはよく宙を
飛んでいます
しかし、何故か家の近所のお店は何回
行っても覚えてくれません
大分寒くなってきました。身体に気をつけて
花子さん♪
花子さんのご主人とうちの主人一緒ですね(^^ゞ
携帯のメールも出来ないし、登録も出来ないのでみんな私がします(笑)
4年前、私が入院するのにメールを覚えてのですが、
今はすっかり忘れてしまったそうです
その時は、居間で会い向かいでメールの練習したのですけどね(笑)
大規模に広がる紅葉と源流を間じかで見られて感動しました
秘境の一軒宿にも寄ってきました
昔、コマーシャル撮影をした所だそうです
お出掛けした時の楽しみは私にとって食べる事です(^^ゞ
ほうとうも、麦とろ定食も二人で取り分けて食べられる様に器が2個づつありました
このお店、若い人が行きそうなお店だと思ったのですが、
全員中高年のお客さんでした
花子さんも風邪ひかない様に気をつけてね
そう言う私、風邪ひいてしまいました
じゅんさん♪
ここの紅葉綺麗でしたよ~
晴れていたら写真も鮮やかに撮れたかも(^^ゞ
でも、シトシト雨のドライブも又、
風情があって心落ち着きました
じゅんさんも、思い立った時ふらっと、
お出掛けするのも良いかもね
うちの主人は機械物が苦手かも
ビデオも『早送りどうするの』って
『日本語で書いてあるでしょ』って言います(笑)
パソコンも社員全員が出来るから、
主人は覚える必要がなくなってしまったのね
じゅんさんに風邪ひかない様にね、
ナンテ言ったのに私が風邪ひいちゃった(^^ゞ
ヨッシーさん♪
澄んだ源流を間じかで見られ嬉しかったぁ~
紅葉の名所だけあって、アマチュアカメラマン?がたくさん居ました
うちの主人も、ナビに頼らなくも目的地に行けると自信があるみたいよ(笑)
又、お薦めの場所があったら教えてね
コメントの投稿