[No.241] 2010/03/28 (Sun) 12:00
結婚記念日
3月27日は、私達夫婦の33回目の結婚記念日でした 
記念すべき、ミミ周年です
昨日は、お祝いのイベントも無く、プレゼントもありませんでした・・・
(父の四十九日法要と言う事もあって・・・)
でもぉ~来月28,29日、主人と温泉に行きま~す\(^o^)/
良い所を見付けました
其処は、全室露天風呂付きの旅館です。
温泉に行ってみたいけれど、未だみんなと一緒に、
お風呂に入る気持ちになれないし・・・
お部屋に付いている露天風呂なら、
気兼ね無くゆっくりお風呂に入れます
昨日は、父の四十九日の法要を行いました。
納骨式で、父と母の骨壷が二つ並べられ、
あの世で又一緒に仲良く暮らして欲しいと願いました。
主人が『これから父と母の供養をしていきますので、宜しくお願いします』と、
父の親族や私達姉妹にとって、有難い施主の挨拶をしてくれました。
パパ、有難う御座いました<(_ _)>
親に和裁を習わせて貰い、結婚する時に着物も用意して貰ったので、
姉と相談して二人グレーの色無地の着物を着る事にしました。
そう言えば、確か黒紋付の羽織を縫った様な・・・
姉が結婚する時も、私が縫いました・・・
なので姉妹して黒紋付の羽織を着ました。
今は、羽織を着る人を見掛けなくなりましたね。
私の着物や羽織は躾が付いたままでした。
と言う事は33年間、箪笥にしまったままでした

私が仕立てた黒紋付の羽織です。
手前味噌ですが、上手に仕立ててあったので、
躾を取る前に思わず写メを撮ってしまいました。
もう和裁をする事も、無いと思うんですよねぇ~
この躾の仕方も、すっかり忘れてしまいました。
何だか自慢しちゃってスミマセン(^^ゞ

記念すべき、ミミ周年です

昨日は、お祝いのイベントも無く、プレゼントもありませんでした・・・
(父の四十九日法要と言う事もあって・・・)
でもぉ~来月28,29日、主人と温泉に行きま~す\(^o^)/
良い所を見付けました

其処は、全室露天風呂付きの旅館です。
温泉に行ってみたいけれど、未だみんなと一緒に、
お風呂に入る気持ちになれないし・・・
お部屋に付いている露天風呂なら、
気兼ね無くゆっくりお風呂に入れます

昨日は、父の四十九日の法要を行いました。
納骨式で、父と母の骨壷が二つ並べられ、
あの世で又一緒に仲良く暮らして欲しいと願いました。
主人が『これから父と母の供養をしていきますので、宜しくお願いします』と、
父の親族や私達姉妹にとって、有難い施主の挨拶をしてくれました。
パパ、有難う御座いました<(_ _)>
親に和裁を習わせて貰い、結婚する時に着物も用意して貰ったので、
姉と相談して二人グレーの色無地の着物を着る事にしました。
そう言えば、確か黒紋付の羽織を縫った様な・・・
姉が結婚する時も、私が縫いました・・・
なので姉妹して黒紋付の羽織を着ました。
今は、羽織を着る人を見掛けなくなりましたね。
私の着物や羽織は躾が付いたままでした。
と言う事は33年間、箪笥にしまったままでした



私が仕立てた黒紋付の羽織です。
手前味噌ですが、上手に仕立ててあったので、
躾を取る前に思わず写メを撮ってしまいました。
もう和裁をする事も、無いと思うんですよねぇ~
この躾の仕方も、すっかり忘れてしまいました。
何だか自慢しちゃってスミマセン(^^ゞ
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 穏やかに・・・ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
凛さんと日にちが1日違い・・・びっくり
私もしつけが付いたままの着物がタンスの中に何枚か
もう着ることないかも・・・・
温泉 楽しんで来て下さいね。
おめでとう♪
おめでとうございます!
温泉の計画、楽しみですね~。
私も、やわらぎでは全く恥ずかしくはないけども
普通の温泉では、胸もお腹も薄毛もちょっと気になります。だからお部屋についてるのはいいですね!
二人で一緒に温泉でまったり~楽しんできてくださいね
純ちゃん(^_-)-☆
もう結婚して33年経ちました
33年間、主人とはケンカする事なく、
穏やかに暮らす事ができ幸せに思います
専門学校に通っている時は資格を取得するのに、
一生懸命に和裁を勉強しました(^^ゞ
今では、もう和裁は出来ないので過去の栄光を、
チョットとブログに書いてしまいました(^^ゞ
凛さん(^_-)-☆
凛さんの白無垢姿の写真は、私のパソコンに保存してあります(^^)v
病気の時凛さんは、優しいご主人にいっぱい助けられ、
改めてご主人の存在に感謝した事と思います
今度行く、温泉の効能は良く分からないのですが、
各部屋に露天風呂が付いているのが魅力です
露天風呂に入った事ないので、ふやける位何度もお風呂に入ろうと思っています(笑)
来月は温泉ですか、ゆっくりしてきて下さい。
部屋でお風呂いいなー
私も予約すると家族風呂に入れる温泉に
手術してしばらくしてから行きました。
やはり大きな傷跡見せるの、まだ抵抗があります。
そして、お父様の四十九日法要無事に
終わってよかったですね。
今日は母が風邪で高熱を出したので、久しぶりに
お休みをもらって看病をしました。母が小さく
見えて同居の事考えてしまいました。
ヨッシーさん(^_-)-☆
結婚33年、なんて言うと私の歳がばれてしまうね(^^ゞ
主人とは、これからも穏やかに暮していこうと思います
主人が、喪主を務めてくれ、法事でも両親の供養をしますと言ってくれました。
法事も済んで一段落しました。
後は、実家の片付けと解体をしなければなりません。
ヨッシーさん、お母さんの具合は如何ですか?
桜の季節なのに、寒いから体調を崩しやすいですよね。
お大事にね
お久しぶりです。
33回目の結婚記念日おめでとうございます。優しいご主人と一緒で、あっという間の年月だったかしら?(笑)
お父様の法事も無事に終えられたそうで、お疲れ出てませんか?
温泉でゆっくり、のんびりして下さいね。
結婚記念日、おめでとうです♪(^^)v
33年間、ケンカもしたことがないなんて…
来月は、温泉なんですね♪
お部屋にある露天風呂なら…気兼ねなく入ることができますね♪
ゆっくりして下さいね♪
あ~ 小さくなって…ミミさんのポケットに入って一緒に行きたいな♪(笑)
ZEROさん(^_-)-☆
相変わらず、お元気で忙しそうですね
ZEROさんが、元気にしていると私も元気になれます
私もZEROさんのブログにお邪魔します(^^)v
四十九日法要も無事済ませ、落ち着きました。
今度、温泉でのんびり過ごして来ま~す
結婚33年の思い出でも語りながら・・・(^^ゞ
みみちゃん(^_-)-☆
33年もあっと言う間でした
主人が、決して腹を立てない人なので、
旦那様として学ぶ事がたくさんあります(^^ゞ
先日も、葬儀屋さんに○○さんご夫婦は仲がいいですね、
ナンテ言われました (//∇//) テレテレ
温泉に行くの、何年ぶりかなぁ~
今から、ワクワクしています
大変大変ご無沙汰しています
暫く振りに、ブログにお邪魔した時があって
その時に、お父様の事を知りました。。
なかなか、コメントが入れられませんでした。
あらためて、お悔やみ申し上げます。
四十九日法要も終えられて、少しは心も
落ち付来ましたでしょうか。。
まだまだ、悲しみは癒えないとは思いますが
優しい頼りがいのあるご主人と温泉に行かれて
どうぞ、心も体もゆっくりと休めて下さいね^^
結婚記念日を迎えられたとの事。。
いつまでも、ご夫婦仲良くお元気にお過ごし下さい。
のんちさんへ
父には、幸せだったと言い残して貰い、
これから両親の位牌も守っていくので、
娘としては悔いはないです。
結婚してもう、33年も経ってしまいました(^^ゞ
のんちさんご夫婦の様に、これからうちも仲良くするよ
のんちさんのブログはいつも読み逃げ、ポチダッシュばかりでごめんね(^^ゞ
ココちゃん、バディちゃんの写真も、時々頂いちゃっています(^^ゞ
あっ、のんちさん・・・
いつか息子が破局するかも、なんて言っていたけど、
昨年本当に破局してしまいました
きっと、縁がなかったのよね・・・
コメントの投稿