fc2ブログ

穏やかに・・・

04月≪ 05月/12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

4年振りに・・・

昨日は甥の結婚式でした 絵文字名を入力してください絵文字名を入力してください
人前結婚式と言う、私にとっては初めての感動でした
披露宴も二人が企画演出した、優しく温かな披露宴でした
甥は大学時代ジャズオーケストラでドラマーとして活躍していました
披露宴で新郎自ら仲間達に加わり、見事な演奏を聴かせてくれました たいこ

私はこの日を大好きな着物を着て行こうと、
とても楽しみにしていました
・・・着物を着たのは、確か4年程前、茶道の初釜の時以来です
癌告知され、抗癌剤治療が始まり、カツラになり爪は紫になり・・・
お茶会にも出られなかったので、
あれから着物を着る事はありませんでした
たまたま癌告知される二ヶ月前に、付下げを誂えました
その頃、私は自分でも癌ではないかと思っていました
・・・この着物、もしかしたら着る事が無いのかも知れない・・・
私は、そんな事を思ってしまったのでした
今回、紋付の色無地の着物を着て行こうか迷いましたが、
その付下げを着ていく事にしました
今の時代、黒留袖を着るのは両家の母親だけなので、
返って叔母は付下げで良かったと思っています

4年振りの着付けには、緊張しました
胸が無くなって、果たして上手に着付けが出来るのか
・・・何とか着崩れる事無く上手に出来ました わぉ
私、やっぱり着物大好きだし、久し振りの着物姿は嬉しかった 好き
あっ、そうそう着物に合うヘアスタイルもアップに出来ましたよぉ~ GOOD

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

人気ブログランキングへ



こちらクリックをお願いします ウエディング

コメント

ミミさん 着物似合いそうですね。
数か月前の甥の結婚式で私は黒留袖を着ました。義母のいいつけでした。
今時ね~と思いましたが しかたなく

新しい付け下げ着られて良かったですね。
いい結婚式でしたね。
 



 

ミミさんへ

こんにちは
人前結婚式私も今から17年前に挙げました。
当時はまだあんまりなかった形式でしたが主人と二人で色々考えた日々を思い出しました懐かしいなぁそれにしても、私の周りには結婚式あげる人がかれこれ15年くらい存在しませーん

ミミさん着物を気付けできるんですね。
すごいv-363
似合うだろうなi-179
私は浴衣以外着た事がありません。
結婚式もドレスだけでした。
その頃には珍しい教会での結婚式でした。
ミミさん次に着物を着る時は
息子さんの結婚式だといいねv-291

おめでとうございます

甥ごさんの結婚、おめでとうございます。
結婚式で生ドラマーなんて、素敵ですね!
着物を着て、髪をアップにして、出席できて、本当に良かったですねv-237
着物、なかなか着る機会ないですもんね。
私も8年くらい前に仲人をした時以来着てないです。
そうかぁ、次に着る時は、半分胸がないわ~v-12
でもどうにかごまかせるものですよね。
ミミさんのお着物お写真、拝見したいで~す。

純ちゃんへ

最近では、黒留袖を着なくなりましたよねi-229
甥や姪達の結婚式に呼ばれても、披露宴が形式ばらないパーティーになっていますものねi-233
私は大好きな着物が着られて、とっても嬉しかったです\(^o^)/
自分でゆったりと着たので、一日中着物でも、全然平気でしたv-221

のんちゃんへ

のんちゃんも、人前結婚式だったのぉ~v-238素敵だわね~v-352
のんちゃんは、きっと可愛い花嫁さんになったのでしょうねv-238
親戚関係でこれから結婚するのは、うちの息子と姪の二人だけです(^^ゞ
うちの息子の結婚、いつになるのかなぁ~i-229

ヨッシーさんへ

私は子供の頃から、着物が大好きで、和裁の専門学校に行っている時、
着付けも勉強しましたv-221
自分で縫った着物を自分で着るのが夢だったの(^^ゞ
息子も京都から来て、披露宴に出席したのですが、
自分の事を聞かれるのが嫌だったのか、私がお茶でもと言ったら、
帰るよと新幹線に乗って行ってしまいましたi-230
息子の結婚はいつになるのか・・・・・

mochaさんへ

mochaさん、有難う御座いますi-233
甥はうちの息子と二歳違いで、子供の頃は兄弟の様でした(^_-)-☆
息子が大学受験の時、甥のアパートに泊めてもらい、そこから受験に行ったりしました(*^^)v

mochaさん、着物は胸が無くても全然、平気でしたよ v-221
一日中着ていても大丈夫でした(*^^)v
髪型がアップと言っても、トップはヅラですがね、何とかなるものですね(^^ゞ
着物姿を拝見したいなんて言われると、
調子付いてその内、写真を載せてしまうかもよ(笑)

ミミさん、甥ごさんの結婚
おめでとうございます。
自分で着物着れるなんて素敵♪
結婚前に習ってはいるけど、浴衣位しか着れません。ちょっと悲しい(笑)
髪もアップにできて良かったね♪
私も来月友人の子の結婚式に呼ばれているけど
着物の髪はまだまだダメだね~。

次は、新郎の母ですねv-343
楽しみですね!

凛さんへ

凛さん、甥にお祝いのお言葉を頂き有難う御座います<(_ _)>
この日、着物が着られてとても嬉しかったですi-233
アップにしたと言っても、トップピースに、ヘアピース付けてですが・・・i-229
朝早くから、自分で髪も着付けもしました(^^ゞ
足の痺れで草履を履いて歩くのが心配でしたが、
帰りにやはり痛くなりましたi-195

凛さん、私は未だ未だ新郎の母にはなれないみたいです^_^;
全く進展がありません・・・・・i-282

着物

付下げいいですね!ご親戚とはいえ、やっぱり華やかな方が素敵です。

私も、今年の9月にお茶会でお手前をさせてもらう予定だったのですが、
(わずか1年半の初心者の身で)、治療に入り断念しました。
今はお稽古休んでいるし、初釜も出れそうにないですが・・・。

着物、綺麗にきれてよかったですね!
写真見てみたいですv-238

ライラさんへ

私はもう4年、お茶会に出席していないの・・・i-238
思い起こせば、4年前の初釜の帰りに一人で、あるお寺にお参りに行きました。
自分では癌ではないかと思っていましたが、心のどこかで癌ではない事を願っていたり・・・

私は着物が好きなので、着る機会が出来る様に茶道を始めました(^^ゞ
・・・着物の写真、いつかブログに載せてみたいです、ウフフフ(^^ゞ
2009年5月25日の記事を見てね(^^ゞ
お宝茶道具を載せています(^^ゞ

コメントの投稿


管理者にだけOK

トラックバックURL

HOME

プロフィール

 ミミ

Author: ミミ
2006年1月乳癌告知。2月より術前化学療法をして、8月に左胸全摘手術をしました。二ヵ月後局所再発してしまい、ハーセプチン&タキソールでの治療を半年して、その後放射線治療をして今は無治療です。

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

癌患者に100の質問

癌患者100の質問

カレンダー


04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


最近の記事
最近のコメント
リンク
アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PVランキング

全ての記事を表示する
ブログ開始から何日経った?