[No.195] 2009/09/16 (Wed) 14:01
父の転院
月曜日に、姉と私で付き添って父をがんセンターに連れて行きました。
その病院によって、システムが違うので、戸惑いながら呼吸器科を受診しました。
今の時代凄いですね・・・
紹介状の資料は全て、CDーRにコピーしてありました。
父はこれから、更に詳しい検査をしなければなりません。
肺にある物の細胞検査を後日するのですが、
『検査は苦しいですよ』と、先生のお言葉・・・
その上『この検査で亡くなる事もあるので、承諾書にサインしてください』
本人目の前で・・・怖くならない筈がありません。
嘘でもいいから『直ぐ終わる簡単な検査です』と言ってくれたら良かったのに・・・
その日、血液検査・心電図の検査をしたのですが、
検査の待ち時間に父が、『今更、止める分けにはいかないよな・・・』と、呟いていました。



クリックをお願いします 
その病院によって、システムが違うので、戸惑いながら呼吸器科を受診しました。
今の時代凄いですね・・・
紹介状の資料は全て、CDーRにコピーしてありました。
父はこれから、更に詳しい検査をしなければなりません。
肺にある物の細胞検査を後日するのですが、
『検査は苦しいですよ』と、先生のお言葉・・・
その上『この検査で亡くなる事もあるので、承諾書にサインしてください』
本人目の前で・・・怖くならない筈がありません。
嘘でもいいから『直ぐ終わる簡単な検査です』と言ってくれたら良かったのに・・・
その日、血液検査・心電図の検査をしたのですが、
検査の待ち時間に父が、『今更、止める分けにはいかないよな・・・』と、呟いていました。





トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 穏やかに・・・ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
おつかれさまです。
医者は必ずどんな手術でもリスクを伝えるし
家族はもう少しお手柔らかにって思いますよね。
まして高齢になればね・・
お父さんの呟きもわかる気がします(涙)
検査が身体に負担がなく少しでも楽に終りますように。。。
No title
検査の日々が長く続くと気力も体力も
失せますからね。。
よく生前の父も言ってました。
『検査ばっかり。。』って。。
じゅうぶん頑張ってるとは思うけど
お父様も、ミミさんも頑張れ!
凛さんへ
又、新たなこれからなので、家族としてしっかりしなくてはと思います(>_<)
救われるのは、父が治さなくてはと思っている事です。
のんちさんへ
転院すると、又検査からだから大変です
父は運命だから、仕方ないなんて言っていますが・・・
のんちさん、頑張るね
No title
Dr.も はっきり言いすぎると思ってしまいますね。
でも 逃げないで頑張るお父様 立派です。
ミミさん 頑張って!
純ちゃんへ
肺の検査は苦しいですよと三回言ったので、
聞いている家族の方もゾッとしてしまいました
今日、これからその検査に父を連れて行きます
父も私も頑張ります
No title
検査は嫌なものです。
私も最初に通院した時に
子宮癌の検査凄く痛くて
先生に痛いと訴えたら
痛くない検査はないと言われて
しまいました。
家族の支えが必要ですね。
ミミさんも無理しないでね
ヨッシーさんへ
昨日、父の検査が終わりました・・・
これからの事については後日、お話しますね。
ヨッシーさん、明日お誕生日ですよね
ヨッシーさん、これからもお身体大切にしてね
No title
あそこで待たされ、こちらで待たされ、余計疲れますね~
それに、がんセンターの医師の言葉遣いに配慮がないって、
他でも憤慨している方がいました。
私の年でも何度も手術は堪えるから、
お父様のお力になって差し上げてね。
ささゆりさんへ
父も先生の言葉には、怖気づいていました
検査の日は特に、父は心細そうで益々小さく見えました
ささゆりさん、退院おめでとうございます
ブログ復活したので又、お邪魔させて頂きます(^^)v
コメントの投稿