[No.152] 2009/04/08 (Wed) 15:40
桜吹雪
服部克久さんのアルバム『音楽畑11』の中に桜吹雪と言う曲があります 
まさに、今の季節にぴったりの曲です
風に吹かれ、ハラハラと舞い散る桜の花びらが、
目を閉じても見えるかの様な静かでもあり、激しい曲です
あれは15年位前、膀胱に腫瘍ができて、
内視鏡での手術をしたものの、不安だらけの毎日でした。
桜舞い散る春の日、桜吹雪を聴きながら思い悩んだ日々。
自分がこの世から居なくなったらどうなるのだろうと・・・
この穏やかな今、私が居なくなっても、
世の中みんな、いつもと変わらぬ毎日がやってくる。
この世から居なくなったら私は何処へ行くのだろう。
主人や息子はどう思うのだろう・・・
そして、私は十数年後に恐れていた癌宣告を受け、
やり場の無い気持ちは、ただ泣くだけでした
病気を隠して生活する事は、やはり我慢しかなかった
自分でも、今日まで良く頑張ったと思います。
音楽に癒され、音楽に励まされ、音楽に助けられた私でした



クリックをお願いします 

まさに、今の季節にぴったりの曲です

風に吹かれ、ハラハラと舞い散る桜の花びらが、
目を閉じても見えるかの様な静かでもあり、激しい曲です

あれは15年位前、膀胱に腫瘍ができて、
内視鏡での手術をしたものの、不安だらけの毎日でした。
桜舞い散る春の日、桜吹雪を聴きながら思い悩んだ日々。
自分がこの世から居なくなったらどうなるのだろうと・・・
この穏やかな今、私が居なくなっても、
世の中みんな、いつもと変わらぬ毎日がやってくる。
この世から居なくなったら私は何処へ行くのだろう。
主人や息子はどう思うのだろう・・・
そして、私は十数年後に恐れていた癌宣告を受け、
やり場の無い気持ちは、ただ泣くだけでした

病気を隠して生活する事は、やはり我慢しかなかった

自分でも、今日まで良く頑張ったと思います。
音楽に癒され、音楽に励まされ、音楽に助けられた私でした






トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 穏やかに・・・ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
私も若い頃から、体格の割には身体が弱く、独身時代は大手術をしましたし、出産も大変でした。が、若さと病気に負けん気で、来ました。(^^; ・・・で、最後が、ステージⅣの乳癌です。
死の恐怖との戦い。母、主人、子供達の事を想うと、切なく、涙だけ・・・
私も病気の事は、あまり言ってません。気を使われたくないし、使いたくないし・・・
音楽とか、花とか、自然はいいですよね。
辛く、悲しい事、嫌な事、全てを受け止めてくれる。
ミミさん、好きな音楽、沢山聴いて、桜も楽しんで頑張ってね。でも、無理は禁物!
私達もいるからね~^^
ミミさん、32回目のご結婚記念日おめでとうございます
いつも仲良しのご夫婦ですもんね。。
これからもず~っといつまでもラブラブでね
桜吹雪のテンプレがきれいですね。。
横浜の桜も散り始めていますよ。。
音楽に癒され、音楽に励まされ、音楽に助けられ。。
私もそうです。。本当に音楽はいいですね。。
そうそう、明日は私子宮癌検査して来ます(^^)v
とっても大変な時に、心癒される音楽や自然で
心穏やかにして立て直してきましたね。
これからも、素敵な心癒される音楽に助けられながら
ゆっくり乗り切っていきましょう。。
桜吹雪
いろいろなアーティストが曲を作って、
どれも、花が静かに散っていくイメージがあって癒されます。
人生、本当に山あり谷ありですね~
音楽という趣味があった良かったわね。
私も花を植える趣味があって助かりました。
じゅんさんへ
人を感動させる音楽を作る人って凄いなぁ~と思います
私は音楽に詳しい訳ではないのですが、聴くのは大好きです(^^♪
哲学の道の紫陽花も見てみたいですね
京都は四季折々風情があり又、私は京都に行きたくなりました(^^ゞ
何か一つ目標をと思い、500円玉貯金をしています(*^^)v
京都に行く為の資金です(^^ゞ
目標があれば頑張れるものね
のんちさんへ
32年・・・振り返るともう、そんなに経ったのかなと感慨深いものを感じます
これからも夫婦仲良く過ごします(^^ゞ
桜の咲いている期間は短いけれど、多くの人を感動させてくれますよね
のんちさんにも、桜吹雪を聴かせてやりたいわぁ~
のんちさんの好みの音楽は何か、今度教えてね
のんちさん、子宮癌検査ちゃんと行って偉いわぁ~
私、もう三年検査してなかったです(>_<)
凛さんへ
音楽には、いっぱい助けられました(*^^)v
凛さんは、どんな音楽を聴きますか?
『音楽畑』は、凛さんもきっと聴いた事がある曲がたくさん入っています
凛さん、皆が応援しているので勉強頑張ってね
ささゆりさんへ
のんびりお花見をしたいのですが、行く機会がないので、会社への行き帰り通りすがりにちらっと楽しんでいます(^^♪
最近では、音楽も車の運転中に聴く事が殆どです(^^♪
父の事があるかも知れませんが、自分の考えがネガティブになってしまいます
楽しい事を想い、元気だして頑張ります
家の主人桜吹雪の中をみんなでおしゃべりしながら散歩するの大好きなんです。病気になって本当に小さな事でも幸せを感じる様になりました。今生きている事に感謝、感謝
こんにちは
私は桜吹雪というと、違うのを思い出してしまいます。興ざめしそうだから、何かかは書きませんね
音楽は本当にいやされるものがあります。私も家族には心配ばかりかけているけど、その分絶対に長生きしてみせる、と思いながら今を生きています。
ヨッシーさんへ
みなさんが、桜吹雪にそれぞれの想いを感じているのですね
病気になると、心の浮き沈みがありますよね
私も今、生きている事に感謝するね
ヨッシーさん、桜吹雪の中を散歩したいね
あんぱん母さんへ
桜吹雪は華やかでもあり、淋しさもありますよね
音楽も、いつも聴いていた曲には必ず忘れられぬあの頃があると思います
人間て、幸せなのに切ない時がありますよね
強い人になるには、たくさんの挫折が必要です。
優しい人になるには、何度も哀しさが必要です。
最近、ネットの何処かに出ていた言葉です(^^ゞ
あんぱん母さんは頑張って乗り越えてきているし、
これからもあんぱん父さんと一緒に頑張ってね(*^^)v
音楽はいいですよね
その時折に自分の中に入ってくる音楽は
心を癒してくれます 元気をくれます
ミミさんも沢山病気してるんですね
頑張ってますよ これからも無理しないでガンバ!!ですよ^^
ピュア君へ
病気になる前からも、音楽に癒され、音楽に励まされ、音楽に助けられました
丁度、一ヵ月後にimageコンサートがあります
息子も又、一緒に行けるので今から楽しみにしています
コメントの投稿