[No.771] 2023/03/24 (Fri) 12:25
心理テスト
「何に見える?」あなたは頭の回転の速い人?遅い人?【心理テスト】
あなたの周りには少しヒントを与えると、期待以上の結果を瞬時に出してくる人はいませんか。
そんな人はおそらく頭の回転が速い人でしょう。
一方で何をするにしても時間がかかってしまう頭の回転が遅い人もいるかもしれません。
あなたはどちらのタイプでしょうか。探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。

1.ハイヒール
2.滑り台
3.象の鼻
4.ホースのついた水道
1.ハイヒールに見えた人は「頭の回転の遅い人」
図形がハイヒールに見えた人は、頭の回転の遅い人かもしれません。
ゆっくりじっくりと考えをまとめていかないと、上手に考えを言葉にしていくことが難しいところがありそうです。
パッと聞かれてパッと答えるようなことはあなたには難しいのではないでしょうか。
このタイプの人は、感受性豊かで繊細な心の持ち主でしょう。
そのため、常に色々なことを感じ取っており、普段からあまり頭の中が整理できないまま過ごしているようなところがありそうです。
知識は豊富ですし、感覚的にも鋭いのですが、それをまとめるのには少々時間を要してしまいがちです。
その場で的確な答えを求められるような場面では、動揺してしまい、うまく答えられないことが多いのではないでしょうか。
それなりに答えたように見えても、内心、失敗したと感じてしまい、後から「こう言えばよかった」と思うことも多そうです。
2.滑り台に見えた人は「やや頭の回転の速い人」
図形が滑り台に見えた人は、やや頭の回転の速い人かもしれません。
割と他人からの質問に対して即座にそれなりの解答をまとめて出すことができるのではないでしょうか。
じっくり考えなくても、上手に考えをまとめて言葉にすることが出来てしまいそうです。
このタイプの人は、直感的であまり物事を深く考えることはしない人でしょう。
そのため、割と常にシンプルな解答を持っていたりしそうです。
深みのあることを言うことは難しいかもしれませんが、
その時に求められていることに十分に足りる考えを述べる力はあるでしょう。
逆にじっくりと考えをまとめるのは苦手かもしれません。
考えようとしても集中力が続かず、パッと答えた答え以上のものは出てこないのではないでしょうか。
聞かれたらすぐシンプルな答えを出してくるので、単純明快で威勢の良い人という印象が強いかもしれません。
3.象の鼻に見えた人は「やや頭の回転の遅い人」
図形が象の鼻に見えた人は、やや頭の回転の遅い人かもしれません。
それなりに即座に考えをまとめて話すことも出来ますが、どちらかというとそれよりはじっくり時間を与えてもらって、
考えをまとめていく方が得意だと感じているのではないでしょうか。
このタイプの人は、のんびりやで少しぼんやりしてしまいやすいところがありそうです。
集中している時なら、もう少し頭の回転速度も上がるのですが、ぼんやりしている時は結構遅くなってしまいがちでしょう。
会議の途中など大切な時間でも、気を抜くとぼんやり考え事をしていたりしがちです。
そのため、急に何かを聞かれて全く考えがまとまらない状態となってしまうこともあるのではないでしょうか。
そういう頭の回転速度にムラがあるため、どちらかというと速いよりは遅い方だと言えるのかもしれません。
4.ホースのついた水道に見えた人は「頭の回転の速い人」
図形がホースのついた水道に見えた人は、頭の回転の速い人かもしれません。
何かを聞かれた時に、瞬時に考えをしっかりとまとめ、言葉にしていくことができる人でしょう。
しかも、咄嗟に考えて出した言葉とは思えないほど、深みのあることを言ったりもしていそうです。
このタイプの人は、頭が常に整理されており、クリアな状態になっているようなところがありそうです。
考えるのが得意で、普段から考えをきちんと整理しているため、
持っている知識をすぐに引き出してくることが出来るのでしょう。
じっくり考えなくても、綺麗にまとまった考えを述べることができるので、
あなたに憧れの気持ちを持っている人も多いかもしれません。
出来れば、ほとんどの人があなたと同じようには出来ないため、
周りに何かを聞くときは少し余裕を持たせてあげるということは大切でしょう。
因みに、私はハイヒールに見えました。
いつも、大事な時に上手く言えなかったり、思った事が言えず後悔ばかりしてしまいます。

人気ブログランキング
あなたの周りには少しヒントを与えると、期待以上の結果を瞬時に出してくる人はいませんか。
そんな人はおそらく頭の回転が速い人でしょう。
一方で何をするにしても時間がかかってしまう頭の回転が遅い人もいるかもしれません。
あなたはどちらのタイプでしょうか。探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。

1.ハイヒール
2.滑り台
3.象の鼻
4.ホースのついた水道
1.ハイヒールに見えた人は「頭の回転の遅い人」
図形がハイヒールに見えた人は、頭の回転の遅い人かもしれません。
ゆっくりじっくりと考えをまとめていかないと、上手に考えを言葉にしていくことが難しいところがありそうです。
パッと聞かれてパッと答えるようなことはあなたには難しいのではないでしょうか。
このタイプの人は、感受性豊かで繊細な心の持ち主でしょう。
そのため、常に色々なことを感じ取っており、普段からあまり頭の中が整理できないまま過ごしているようなところがありそうです。
知識は豊富ですし、感覚的にも鋭いのですが、それをまとめるのには少々時間を要してしまいがちです。
その場で的確な答えを求められるような場面では、動揺してしまい、うまく答えられないことが多いのではないでしょうか。
それなりに答えたように見えても、内心、失敗したと感じてしまい、後から「こう言えばよかった」と思うことも多そうです。
2.滑り台に見えた人は「やや頭の回転の速い人」
図形が滑り台に見えた人は、やや頭の回転の速い人かもしれません。
割と他人からの質問に対して即座にそれなりの解答をまとめて出すことができるのではないでしょうか。
じっくり考えなくても、上手に考えをまとめて言葉にすることが出来てしまいそうです。
このタイプの人は、直感的であまり物事を深く考えることはしない人でしょう。
そのため、割と常にシンプルな解答を持っていたりしそうです。
深みのあることを言うことは難しいかもしれませんが、
その時に求められていることに十分に足りる考えを述べる力はあるでしょう。
逆にじっくりと考えをまとめるのは苦手かもしれません。
考えようとしても集中力が続かず、パッと答えた答え以上のものは出てこないのではないでしょうか。
聞かれたらすぐシンプルな答えを出してくるので、単純明快で威勢の良い人という印象が強いかもしれません。
3.象の鼻に見えた人は「やや頭の回転の遅い人」
図形が象の鼻に見えた人は、やや頭の回転の遅い人かもしれません。
それなりに即座に考えをまとめて話すことも出来ますが、どちらかというとそれよりはじっくり時間を与えてもらって、
考えをまとめていく方が得意だと感じているのではないでしょうか。
このタイプの人は、のんびりやで少しぼんやりしてしまいやすいところがありそうです。
集中している時なら、もう少し頭の回転速度も上がるのですが、ぼんやりしている時は結構遅くなってしまいがちでしょう。
会議の途中など大切な時間でも、気を抜くとぼんやり考え事をしていたりしがちです。
そのため、急に何かを聞かれて全く考えがまとまらない状態となってしまうこともあるのではないでしょうか。
そういう頭の回転速度にムラがあるため、どちらかというと速いよりは遅い方だと言えるのかもしれません。
4.ホースのついた水道に見えた人は「頭の回転の速い人」
図形がホースのついた水道に見えた人は、頭の回転の速い人かもしれません。
何かを聞かれた時に、瞬時に考えをしっかりとまとめ、言葉にしていくことができる人でしょう。
しかも、咄嗟に考えて出した言葉とは思えないほど、深みのあることを言ったりもしていそうです。
このタイプの人は、頭が常に整理されており、クリアな状態になっているようなところがありそうです。
考えるのが得意で、普段から考えをきちんと整理しているため、
持っている知識をすぐに引き出してくることが出来るのでしょう。
じっくり考えなくても、綺麗にまとまった考えを述べることができるので、
あなたに憧れの気持ちを持っている人も多いかもしれません。
出来れば、ほとんどの人があなたと同じようには出来ないため、
周りに何かを聞くときは少し余裕を持たせてあげるということは大切でしょう。
因みに、私はハイヒールに見えました。
いつも、大事な時に上手く言えなかったり、思った事が言えず後悔ばかりしてしまいます。
人気ブログランキング
[No.770] 2023/03/16 (Thu) 11:50
名字マップ
雑談ですが
私の名字は珍しいらしくて
『名字マップ』で、私の名字を検索すると
全国で41人(多分41世帯)と出ます
群馬、埼玉、東京で少々居ます
数年前、検索した時は、京都には居ませんでしたが
ナント今回、1人と出ました
絶対、息子です(笑)
お嫁さんに話したら、嬉しいと言ってました

人気ブログランキング
私の名字は珍しいらしくて
『名字マップ』で、私の名字を検索すると
全国で41人(多分41世帯)と出ます
群馬、埼玉、東京で少々居ます
数年前、検索した時は、京都には居ませんでしたが
ナント今回、1人と出ました

絶対、息子です(笑)
お嫁さんに話したら、嬉しいと言ってました

人気ブログランキング
[No.769] 2023/03/10 (Fri) 13:20
お友達とランチ
手術記念日が同じお友達とランチをしました 
お友達の検査入院も終わり、嬉しそうにランチのお誘いをして来ました
前回会った時、心臓の検査はリスクが大きいので、凄く不安がっていました
ご主人からは、止めた方がいいのではと言われていたそうです。
でも、思い当たる症状があるので、強い意志で検査入院したそうです。
説明してくれたのですが、私には良く分からなかったのですが
検査と言っても、ちょっとした手術をしたそうです。
食事をしながら、お友達は、
『もう会えないかと思ってた。こうして又、会えるなんて嬉しい』
帰り際、お友達は又私に、『パワーを貰う』と言ったので、
今度は、お互いの手を取り合い、『パワー』と笑いながら言いました
最近の私、急に不安になり悲しくなったり、
泣きたくなったり・・・又、鬱の症状が出て来たのか?
でも、お友達と心休まる穏やかな時間を過ごせました

人気ブログランキング

お友達の検査入院も終わり、嬉しそうにランチのお誘いをして来ました

前回会った時、心臓の検査はリスクが大きいので、凄く不安がっていました

ご主人からは、止めた方がいいのではと言われていたそうです。
でも、思い当たる症状があるので、強い意志で検査入院したそうです。
説明してくれたのですが、私には良く分からなかったのですが
検査と言っても、ちょっとした手術をしたそうです。
食事をしながら、お友達は、
『もう会えないかと思ってた。こうして又、会えるなんて嬉しい』
帰り際、お友達は又私に、『パワーを貰う』と言ったので、
今度は、お互いの手を取り合い、『パワー』と笑いながら言いました

最近の私、急に不安になり悲しくなったり、
泣きたくなったり・・・又、鬱の症状が出て来たのか?
でも、お友達と心休まる穏やかな時間を過ごせました

人気ブログランキング
[No.768] 2023/03/06 (Mon) 13:20
こんな日があっても良いと思う
すっかり春を感じる日々 

暖かな陽ざしに、まったりしたくなったある日。
サンルームに陽が当たり、ガラスがキラキラ
そうだ、此処でコーヒータイムしよう

ちょっと、お洒落にサンルームと言ったけれど、本当は物干し場(笑)
西側は、元々すりガラスでしたが、東側は透明のガラスでした。
朝、洗濯物を干す時、お隣は御主人が洗濯物を干すので目が合ってしまう(笑)
朝日が当たって、眩しいのもあって、百円館でフィルム買って上部の一部だけ貼っていました。
最近、フィルムが縮んて来たり、接着剤がズレてしまったので、
今度は、専門の業者さんに綺麗に貼って貰いました。
思い切って、上下外から見えない様に貼って貰いました。
椅子の反対側には、洗濯物が干してあって、ムードがないですが、
まぁ、1人至福の時間を過ごすのには最高

人気ブログランキング


暖かな陽ざしに、まったりしたくなったある日。
サンルームに陽が当たり、ガラスがキラキラ

そうだ、此処でコーヒータイムしよう


ちょっと、お洒落にサンルームと言ったけれど、本当は物干し場(笑)
西側は、元々すりガラスでしたが、東側は透明のガラスでした。
朝、洗濯物を干す時、お隣は御主人が洗濯物を干すので目が合ってしまう(笑)
朝日が当たって、眩しいのもあって、百円館でフィルム買って上部の一部だけ貼っていました。
最近、フィルムが縮んて来たり、接着剤がズレてしまったので、
今度は、専門の業者さんに綺麗に貼って貰いました。
思い切って、上下外から見えない様に貼って貰いました。
椅子の反対側には、洗濯物が干してあって、ムードがないですが、
まぁ、1人至福の時間を過ごすのには最高

人気ブログランキング
Copyright (C) 2006 穏やかに・・・ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部