fc2ブログ

穏やかに・・・

04月≪ 05月/12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

古いレコード

会社では、いつもUSEN放送が流れている
くつろぎのイージーリスニング A-10
時々、昔聴いた思い出の曲が流れる時がある
ふたりの天使や天使のプレリュードが無性に聴きたい

サン・プルー楽団のLP『ふたりの天使・天使のプレリュード』
レコードはあるけど、それを聴くプレイヤーがもうありません
CDが発売されているか調べましたが、
検索しても、あるのは古いレコードばかり ・・・

サンプルー楽団
                
   CD

会社に、パソコンに詳しい人が来るので、
ダメ元でレコードからCDにコピー出来るか聞いてみました
そしたら、見事にCD化してくれました
CDを聴いてみたら、レコード特有のノイズも気にならないし、
上手にCDにしてくれました
・・・頼みついでに、もう一枚CDにして貰いました
レーモンルフェーヴルオーケストラのLPレコードです

レーモンルフェーヴェル
               
   CD

いつも聴いていた思い出の曲が、好きな時に聴けるなんて幸せ
曲と共に、年老いた私に再び青春時代が甦りましたぁ~

天空のポピー

秩父高原牧場、天空のポピー

広大な牧場に約1500万本のシャーレーポピー

それはそれは、色鮮やかで素晴らしい

爽やかな風に吹かれ、此のまま何もかも忘れ

ずっと天空に居たいと思った

ポピー

     ポピー

ポピー

    ポピー

ポピー

東京二日間

毎年、恒例となりました『imageコンサート』と、
『THE NEWSPAPER』のコントライブに行って来ました
今回は、二日連続なので初めて東京にお泊りです

『THE NEWSPAPER』のコントネタで、
新たに、イギリスのさる高貴な御夫婦が登場
又、お笑い芸人の真似をした政治家が登場したり、
相変わらずの小泉純一郎さんや石原慎太郎さん、
安部総理を姿や声、話し方などそっくりに演じ、ある意味感心させられました
ZEROホールでの、席がなんと一番前の席でしたので、
演じる方達に申し訳ないので、姿勢を正して拝見していました(笑)

チケット

imageコンサートは、今年15周年記念コンサートだそうです
私は、2回目からコンサートに参加しているので、
今年で14年連続でコンサートに行っていると言う事になります。
15周年記念コンサートと言う事で、imageコンサートを卒業された、
加古隆さんが今回出演されました
『黄昏のワルツ』や『風のワルツ』『パリは燃えているか』『蜩の記』
これらの演奏には、心から感動を覚えました
人の心を感動させる曲を作る加古隆さんの音楽への才能や、
加古さんの人柄や純粋な心を垣間見る思いでした
あっ!そうそう今回初参加の『Le Velvets』
5人共音大卒で身長180㎝以上のヴォーカルグループ
何しろ声量の凄さに会場は、感動の拍手が鳴り止みませんでした


コンサートの前に昨年、東京ドームシティにオープンした、
宇宙ミュージアムTeNQに行って来ました
入場チケットは予約制で、予めネット予約をしておきました。
不思議な宇宙空間を体験したり、ライブ映像が火星から送られてくるのには、
只々凄いなと思ったと同時に、いつか人類は火星に到着するのだろうと思いました

宇宙


そして、コンサート前のお食事は、これも決まって、
築地の『つきじや』さんで、お鮨を食べます
お友達夫婦と4人で行って、ナント6人前食べて来ました
海鮮丼は主人と分けて食べましたが、ちなみに私は、
半分も食べていません(笑)

つきじや

築地から、国際フォーラム迄歩き、大人4人共バテました(笑)
特に私が・・・
普段、いかに歩かないか思い知らされ、コンサートが始まって、
10分も経たない内に私は爆睡していまいました
羽毛田丈史さん、高島ちさ子さん演奏中寝てしまってゴメンナサイ
この日、テレビ中継をしていると言っていたので、
もしテレビで放送した際は、真剣に鑑賞したいと思います

歌舞伎座

・・・過去、私はコンサートに行く前、この辺りで2回転んだ事があります

しゃべるペンギン

冷蔵庫を開けると、お喋りするペンギンを買いました
様々な方言のペンギンがいます
私は、勿論『京都弁』を選びました(笑)

*おかえりぃ~
*おこしやす
*まいどおおきにぃ
*うちのアヒルぐちかわいい?
*あいたかったわぁ~
*ひやこくてかいてきやわぁ~
*ちょうしはどない?
*あつくてかなんわぁ~
*ちゃんとやさいもとらなあかんよ
*なにつくりはるん?
*せつやくせつやく
*あぁ~もったいな
*あけっぱなしはあかへんよ
etc

     ペンギン


先日、埼玉の長泉寺に藤の花を見に行って来ました
境内には、藤の花の甘い香りが漂っていました
長く垂れ下がった華麗な藤の花
うっとりと見入ってしまいました


    藤    
           ≪樹齢およそ650年の藤≫
     藤

    GW

藤

今年のゴールデンウィーク

お嫁さんの、ご両親が初めて我が家を訪問しました
折角京都から来て頂くのに、満足して頂ける様に、案内をする場所など、
今年の始め頃から念入りに考えました
何しろ、ご両親は初めての群馬
特にお嫁さんのお母さんは海外旅行気分で、
娘の嫁ぎ先に来るのを指より数え楽しみにしていた様です

今回は、京都から二泊三日の予定で、息子夫婦と4人で来ました
着いた日のお食事は知人のお食事処を予約
お嫁さんのお父さんは、お酒も入りテンションアップ
息子の事を大切に思って頂き、有難く思いました
そして翌日、群馬と言ったら昨年、世界遺産に登録された富岡製糸場
連休と言う事もあり、この日は過去最高の入場者数
駐車場から、かなり歩いたのでお嫁さんのお父さんがダウン
やっと、富岡製糸場に着いたら、入場券を買う為の長蛇の列
それぞれが諦め、正面からの写真を撮って、
駐車場までタクシーで戻りました

二日目は、6人で温泉に行こうと思い2月に入り早々予約しました
私達や息子夫婦にとっては3度目となる旅館にお泊りしました
其処はお部屋に露天風呂が付いていて、
ご両親もきっと気に入ってくれた事と思います
お嫁さんのお父さんは旅館での宴会も、テンションアップ
夕食が済んでから、息子達のお部屋でお嫁さんのお母さんと、
4人で二次会を開催しました  
お父さん達は、お部屋で早々に就寝
そして翌日には、東京見物をして行くと言って午前中には帰路の途へ
浅草に寄って行ったらしいのですが、余りにも混雑していたので、
見物もそこそこ諦めて帰る事にしたそうです
夜、ご両親からお世話になり、楽しかったと電話を頂きました
又、息子夫婦からも電話があり、
秋には是非京都に来てくださいと言ってくれました

GW
           ≪私達夫婦が宿泊したお部屋≫
GW

あっ!今日は主人のお誕生日です
プレゼントは用意していないので、ご馳走を用意しなくては
そして明日は、お友達のご主人の誕生日なので、
お友達の家で二人のお誕生会をします

HOME

プロフィール

 ミミ

Author: ミミ
2006年1月乳癌告知。2月より術前化学療法をして、8月に左胸全摘手術をしました。二ヵ月後局所再発してしまい、ハーセプチン&タキソールでの治療を半年して、その後放射線治療をして今は無治療です。

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

癌患者に100の質問

癌患者100の質問

カレンダー


04月 | 2015年05月 | 06月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


最近の記事
最近のコメント
リンク
アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PVランキング

全ての記事を表示する
ブログ開始から何日経った?