fc2ブログ

穏やかに・・・

07月≪ 08月/12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

時の流れ

先日、定期検査に行って来て感じた事
人は辛い時、時間が解決してくれると言うけれど
時間が経つと大変だった時期が遠い幻想の様になって
時の流れとともに、過去が薄らいでいくからなのか・・・
癌告知から毎日、涙の出ない日はなかった
リンパへの転移があったので、術前化学療法、そして手術
二か月後に再発
私が覚えている限り、再発は手術後、間もなく気付いた
小さなしこりが、いっぱい出来てしまった
しこりが目立つ様になったのが二か月後
主治医も、驚き慌てて検査をしたのが忘れられない
目立つ、しこり3つだけ取って検査
後日、主人と呼ばれ、最初の癌とは違う性格の癌であると言われた
始めたばかりのホルモン療法を止めて、又抗癌剤治療になった

私は、一体いつまで生きているのだろう
もう、どうでもいいと、開き直って自暴自棄になった
手術をして、あれから8年経ちました
開き直ったのが功を奏したのか
余り神経を病むことなく
自分の考え方や受け止め方も変え
あの、悲観した日々から、今は嘘の様に穏やかに暮らしている
そうは言っても、抗癌剤の副作用で痺れた足は全く治らず
歩く度に、痺れが病気の事を思い出させます

高血圧の治療に通っている内科の先生が時々
『あちらの先生から放免されたかい?』 って聞かれます(笑)
乳腺科の先生は、手術してから10年は経たないと安心出来ないと言います
焦らず気負わず、毎日が無事過ぎる事だけを考え生きて行こうと思う
8月31日は、8回目の手術記念日です

そして、ブログも始めて来月で7周年になります
自分だけの秘めた思い、独り言、愚痴が言えるこの場所に
私はいっぱい救われました

大人買い?

主人は、結婚してから今迄、いったい何本傘を失くした事でしょう

傘を使っては、何処かへ置いて来てしまう

昔、私が結婚したら使おうと思っていた、

お気に入りの傘も何処かに忘れて来てしまった

先日も雨が降った日、男性用の傘が無くて、私の傘を持って行った

又、私のお気に入りの傘を失くされては困るので、主人用の傘を買いに行って来ました

どうせ失くすのだからと思い、299円の傘を3本買いました(笑)

その帰りに、スパーに寄ったら、ナント284円の傘を売っていました

安いから又、もう1本買ってしまいました(笑)

これって、大人買いと言えるのでしょうか?

でも、せっかく傘を買ったのに未だ一本も使っていません

      笠
          ≪一番左の傘が284円、他3本は299円の傘≫

楽しかった夏休み

13日から、息子夫婦が帰省し、17日迄一緒に過ごしました
主人の実家で、おばあちゃんに会ったり、息子夫婦にとっては、
初めて姪家族と3月に生れた赤ちゃんと会って、
食事をしたり和やかな時を過ごしました
又、私の姉に会うのは2度目ですが、
今回は姉の自宅へ初めて、お嫁さんを連れて行きました
それから、今回も家族4人で温泉旅行をしました
ホテルでは、息子達の結婚をお祝いして頂き、恐縮するばかりです
息子達も、ホテルの心遣いに感激して、
毎年このホテルに宿泊したいと言っていました

         ホテルで用意してくれたケーキと果物  
   夕食

   ホテル

   夕食

           ≪お部屋からの景色と朝食≫
   朝食

         ≪私達夫婦が宿泊したお部屋と露天風呂≫
   ホテル

宿泊した翌日には、もう京都に帰る時間が迫っていましたが、
ホテル近くの自然公園で遊んで行く事にしました
4人乗りの自転車を借り、私も童心に返って騒ぎながら乗せて貰いました(笑)
幼児用の機関車に、可愛い3歳位の男の子が嬉しそうに乗っていました
私が、息子達に乗ってごらんと言って乗せちゃいました(笑)
シュッ・シュッ・シュッ・・・と蒸気機関車の可愛い音
200円で2周します
でも、そのシュッ・シュッ・シュッが可愛いし、おかしいし
私は、大爆笑してしまいました
息子夫婦も恥ずかしそうにしていました
でも、そんな馬鹿笑いが楽しかったぁ~

     公園

              ≪ 前 撮 り 写 真 ≫
         前撮り


ひまわりの秘密

お向さんのひまわりの成長を毎日眺めていて、不思議に思った事があった

ひまわりの花は、何で太陽の方を向いていないのだろう

だから、調べましたよぉ~

私、この歳になるまで知らなかったのです

大人になったひまわりは、東を向いて咲く事を・・・

ひまわりは、漢字で書くと「向日葵」

太陽に向いて花が咲くから『ひまわり』と言うそうです

蕾を付けた後も、依然太陽の方を向いて咲いている

だけど、蕾の中に黄色い花弁が出始めると

日に日に、首を振る幅が小さくなり、花は東に傾き

そして、完全に花が開いたら首振りを止めて、東を向いたままになるそうです

そうだったのかぁ・・・

ひまわりは、太陽に向かって咲くと言うのに

以前、写真を撮った時、何で太陽に背を向けているのだろうと思った

東は、朝日の昇る方角で、明日とか未来を意味して

毎日、明日を見て暮らせと言う事を教えてくれているのだそうです

振り返らず、いつも前を見て、明るい顔で

そうか、だからひまわりは、皆に元気を与えてくれるのでしょうね

       ひまわり

      このひまわりは2m以上背丈があります。この写真を撮った時、
      何で太陽に背を向けているのか不思議に思ったものでした。
      東を向いた大人のひまわりだったのですね
 

毎日、酷暑日

私の地方は、毎日酷暑日です
でも、会社はエアコンがきいて涼しくて快適ですが・・・
先日の事故で、自分の車を修理に出しました
三日程かかると言うので、代車を貸してくれました
代車に外気温の表示があり、昨日のPM5時34分の時点で、
ナント38度もありました

      酷暑日


でも、それに驚いてはいられません
先程、車に乗ったらPM4時17分現在で驚きの42度もありました

      42度



事務員さんが北海道の親戚から、メロンが届いたのでと、
私に持って来てくれました
私は、誰にも分けてあげられない程、メロンが大好き

        メロン
             ≪ふらのメロン≫

     メロン

北海道のメロンは甘くて美味しくて、独り占めして食べたい(^^ゞ
主人と一緒に食べたけれど、
主人がテレビに夢中になった時、こっそり一切れづつ盗み食い
・・・でも、心の広い主人は怒りません(笑)
結局、1個中8分の7を私が食べたかも知れません(笑)
メロンをのせた、このガラスの器は、
私が結婚したら使おうと思って買ったお皿です
結婚に憧れて、結婚も決まっていない時から、食器類を集めるのが趣味でした
こうして何十年も経って、思い入れの食器を使うと、新鮮な気持ちが甦ります

HOME

プロフィール

 ミミ

Author: ミミ
2006年1月乳癌告知。2月より術前化学療法をして、8月に左胸全摘手術をしました。二ヵ月後局所再発してしまい、ハーセプチン&タキソールでの治療を半年して、その後放射線治療をして今は無治療です。

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

癌患者に100の質問

癌患者100の質問

カレンダー


07月 | 2014年08月 | 09月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


最近の記事
最近のコメント
リンク
アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PVランキング

全ての記事を表示する
ブログ開始から何日経った?