fc2ブログ

穏やかに・・・

05月≪ 06月/123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

今迄捨てられなかった物

先日、久し振りにヘアカットにサロンへ行って来ました
何処で、お一人様をしようか、フラフラと入り易そうなお店探しを・・・
今迄、入った事のないお店にしようと、
お鮨屋さんの前を、今度はウロウロ・・・
お店の人と目が合ってしまい、引き込まれる様に、
お鮨屋さんに入ってしまいました(笑)
『いらっしゃいませ、お一人様ですか?』
『はい・・・』と小声で・・・
『テーブル席とカウンター席、どちらにしますか?』
『テーブル席でお願いします』と小声で・・・
『あっ、すいませんカウンター席でお願いします』って言われちゃった
それも、板前さんの真ん前に案内されてしまいました
カウンター席は私一人だけで、恥ずかしかったけど、
下を向いてモクモクと鉄火丼を食べました(笑)
一応、板前さんに了解を得て写メを撮らせて貰いました

   鉄火丼セット
           ≪ランチセットの鉄火丼≫


お休みの日に又、紫陽花や菖蒲を見に行って来ました
今回は、丁度見頃で園内を運動と思いながらテクテクと歩きました(笑)
せっかく里山迄来たので、近くの某お寺までハアハアしながら
山道を登って行きました(笑)
此処も階段の両端には紫陽花がありました
やはり、私は登って行けない・・・主人だけ頂上のお寺迄行きました

   紫陽花
              花菖蒲紫陽花    
    菖蒲


本題に移らないと・・・(^^ゞ
もうずぅ~っと昔、田舎では地域の皆が協力して選挙が行われました
主人の親戚の人が選挙に出馬した時、
親戚一同一丸となってお手伝いをしました
昔は、選挙期間中は何処の事務所も誰にでも食事を出し、
まるで、お祭の様でした
その時、私がお手伝いした事は、
未だワープロやパソコンが普及していない頃でしたので
筆で案内看板を書く事でした

          書道

こうして見ると、ちょっとバランスの悪い字ですが、今迄自分なりに、
上手に書けてると思い込み、捨てられずにいました(笑)
今、思うと恥ずかしい限りです
これから、毛筆で書く事はないので、写メを撮って処分しようと思います
受付の他に、禁煙・記者席・来賓受付・来賓席・配車・商品引き換え所など
模造紙に書いたものでした(^^ゞ
現在の選挙は静かなものですが、昔は地域挙げての一大イベントでした
・・・片付け事をしていたら、ナント懐かしい昔が甦って来ました(笑)

紫陽花まつりから菖蒲まつりへ

紫陽花で有名な某所
駐車場から坂道を登った所から階段が・・・
手摺も無く、私には登って行く自信がありません
階段下で主人を待つ事にしました(^^ゞ
紫陽花の花は未だ全然色付いてなく
ちょっとガッカリ・・・
山道を登る途中の紫陽花は見頃だったのに
やはり山の上に行くと遅れて咲くのかも知れません
紫陽花まつりで撮った写真はこれだけです(^^ゞ

          ≪やっと色付き始めた紫陽花≫
菖蒲園

それから、某温泉の由緒ある一軒宿へ
私はロビーでコーヒータイム
此処の温泉は、大浴場と露天風呂・サウナもあるそうです
それに、バスタオルとタオルも貸してくれます
ロビーに置いてあったパンフレットに菖蒲園の案内がありました
紫陽花を見られなかったので、菖蒲園を散策する事に
普段、私は運動不足なので広い園内をテクテクと・・・
たくさん爽やかな汗をかきました

菖蒲園

菖蒲園

    菖蒲園

    菖蒲園

    野菜カレー
               ≪道の駅の野菜カレー≫

この日も、道の駅で新鮮な野菜を買ったり、ランチをしたり
今度の日曜日も機会があったら又、紫陽花を見に行けたらいいなぁ

梅雨の晴れ間に

この間の日曜日は、梅雨の貴重な晴れ間と言っていました

夕方にかけ、お天気は崩れてしまいましたが、お出掛けして来ました

目的地は、いつも主人が行ってみたい日帰り温泉にします

私は、途中寄るショッピングセンターやお食事処が楽しみです

   空

     ≪ランチをしたお食事処の駐車場にて撮った青空。
                      実際はもっと綺麗な青空と白い雲でした≫



日帰り温泉施設に咲いていた花を紹介します。綺麗で可愛いランタナです

    花



日帰り温泉施設では、採れたて新鮮野菜を売っています

キャベツ・じゃがいも・きゅうり・ネギ・ピーマン・そら豆を買いました

その他、私にはとても珍しく思ったヤングコーンも買いました

お店の方に、どの様に食べるのか聞きましたら

塩茹でか天ぷらが美味しいと教えて頂きました

          ヤングコーン
        ≪ヤングコーン20本入りで100円でした≫

    天ぷら

       早速、買った材料で天ぷらをしました
(川エビとネギのかき揚げ・玉ねぎとそら豆のかき揚げ
                のり・ピーマン・ヤングコーンの天ぷらです)

   初めて食べたヤングコーンの天ぷらは美味しかったです


新鮮な野菜を買ったり、ショッピングセンターに寄ったり

美味しい食事をしたり、綺麗な景色を見たり・・・

充実した休日を過ごせて幸せです

月曜日になると又、早く日曜日が来ないかなって思ってしまう

主人も、今度はどっち方面に行く?って言います

従兄からの電話

施設に居る叔母を心配して、従兄から電話がありました
あれ以来、叔母は落ち着いて居る様だと従兄に伝えました
今、叔母にもしもの事があっても、自分が行ってやれないと気に掛けていました

それより、従兄の様子が心配になりました
『お兄ちゃん、ご飯は食べられる?』
『だいぶ痩せてしまったけど、最近抗癌剤はしていないので食べられるよ。太ってお腹も出て来たよ』
・・・えっ?抗癌剤治療はしていない???
・・・お腹が出て来た???
通院での抗癌剤治療をすると言っていたのにどうしたのでしょう?
従兄は肺癌が見付かる前は、凄く健康そうに見えました
自覚症状があって肺癌が見付かった訳ではありません
抗癌剤治療を始めてから、何だか段々弱々しくなっている気がする
副作用が無くなれば、元気が出るのでしょうか・・・
従兄は、電話で話す事も息苦しそうなんです
苦しいから長く話せないと、直ぐに奥さんの従姉に代わってしまった
・・・私は又、いざとなると何も聞けないし、気の利いた言葉が何も出て来ない
いつも、私は自暴自棄になり、自分が嫌になる
私は、何もしてあげられないけれど、
従兄は奥さんと思い遣り合いながら過ごして居る様でした


          ヤマボウシ
               ≪会社のヤマボウシ≫

      鳩

   ヤマボウシに偶然、鳩が2羽いました
   近づいて撮れないので、事務所の中から望遠で何とか写しました   
   2羽が向き合った写真が撮れれば良かったのですが・・・


web拍手 by FC2

HOME

プロフィール

 ミミ

Author: ミミ
2006年1月乳癌告知。2月より術前化学療法をして、8月に左胸全摘手術をしました。二ヵ月後局所再発してしまい、ハーセプチン&タキソールでの治療を半年して、その後放射線治療をして今は無治療です。

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

癌患者に100の質問

癌患者100の質問

カレンダー


05月 | 2012年06月 | 07月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最近の記事
最近のコメント
リンク
アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PVランキング

全ての記事を表示する
ブログ開始から何日経った?