fc2ブログ

穏やかに・・・

11月≪ 12月/12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

二人だけの大晦日

今年もあと二日となりました・・・
母が亡くなってから毎年、大晦日には父が泊りに来ていました
誰だって1人で年越しをするのは寂しいですものね・・・
昨年の暮は、父が入院していたので
主人の厄除けに、大晦日から京都に行っていました
お正月に、私達が京都に行ったので
息子は実家には帰って来なかったのでした

先日、息子からお正月には帰れないと連絡がありました
1月に予定している父の一周忌には
ゆっくり帰るからとの事でした

主人と二人だけで年越しをするのは初めてです
喪中なので、初詣にも行けないので
何処へも行かず、家で静かに過ごそうと思っています

息子が帰って来ると思っていたので
部屋を掃除したり、迎える準備はしていたのですが・・・

     癒し空間
   ≪リビングより・・・二階が息子の部屋になっています≫

皆様、良い年を・・・
来年も、どうぞ宜しくお願い致します <(_ _)>

メールフォームよりコメントを頂いた、はなさん
あれから何度か、メールを送りましたが届いていますでしょうか?


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

人気ブログランキングへ



クリックをお願いします

雅なお菓子

とっても雅なお菓子を頂きました

菊の御紋の付いた木箱入りのお菓子です

       鳳鳴
          ≪伝承献上菓子・鳳鳴≫

   お菓子

1個が、大きなお菓子なので、主人と半分に分けて頂きました

上品なお味で、お抹茶と相性の良いお菓子でした

気のせいか私、気取って食べていた様な・・・(笑)

   2010122311270002.jpg
    ≪我が家の玄関からリビングへの通路≫

今日は、朝から一歩も外に出ず、家にこもっています

お出掛けも幸せ感じる時間でもありますが

家事をするのも幸せ感じる時間でした

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

人気ブログランキングへ



クリックをお願いします

幻想的な世界

又、お友達夫婦と、お出掛けして来ました
先ずは、史跡巡りをして、その周辺の散策
ブーツを履いて行ったので、歩くのが少し楽でした(*^^)v
昼食は全員の意見一致でお蕎麦屋さんへ
昔はお蕎麦なんて食べたいと思わなかったのに、
お蕎麦が食べたいナンテ、歳かな・・・と、みんなで苦笑

      レディスセット
        ≪三種類のお蕎麦・天ぷらは別注文≫

みんな、お腹がイッパイになり、次は日帰り温泉へ向いました
初めて行った、温泉宿は大正ロマン風のお宿で
建物の造りや絵画、家具などがまさに大正ロマンを感じさせる趣
私とお友達は、お宿の喫茶室で暫し至福の時間

            ケーキセット
            ≪モンブラン&コーヒー≫

お宿の庭園には鯉がたくさんいました
高校生の時、学校の池には鯉がたくさん居ました
手をたたくと寄って来たのを思い出し
やってみたら、鯉が餌を貰えるのかと
口をパクパクしながら寄って来てしまいました(^^ゞ
鯉さん達、餌が無くてごめんなさいm(__)m

      鯉


此処からが、幻想的な世界
あるテーマパークのイルミネーションです
こんな豪華で綺麗なイルミネーションを見たのは初めてでした
みなさんに、この感動が伝わりますでしょうか


       イルミネーション
         ~~~~~~~~~~~~~~~
       C
         ~~~~~~~~~~~~~~~
       イルミネーション6
         ~~~~~~~~~~~~~~~
       イルミネーション7
         ~~~~~~~~~~~~~~~
       イルミネーション8
         ~~~~~~~~~~~~~~~
           イルミネーション1 
         ~~~~~~~~~~~~~~~  
 花 花 花
         ~~~~~~~~~~~~~~~
       イルミネーション3
         ~~~~~~~~~~~~~~~
       イルミネーション2
         ~~~~~~~~~~~~~~~
           イルミネーション4

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

人気ブログランキングへ



クリックをお願いします




忘年会

昨日は、会社の忘年会でした
取引先の人達も加わり、賑やかな忘年会になりました
お酒が全く飲めない私は、食べるのだけが楽しみです

忘年会  忘年会

         忘年会

未だ、この他にお料理が出たのに、
食べるのが先で写真を撮るのを忘れました(笑)
この他ステーキ・生牡蠣・鴨汁蕎麦など・・・

大腸癌だったYさんも毎年、参加してくれます
今年、胃癌の手術をしたHさんは、息子さんが参加してくれました
Yさんは、息子さんと参加して、何だか世代交代を感じました
そう言えば、うちの会社もどうなるのでしょう・・・
今のところ、後継者も無く私自信、先行きの不安があります
私の考えは、息子に継がせる気持ちは全くありません
継がせたくないし、継いで欲しくない、
だからどうしたいと言う思いもありません・・・
無責任な考えなのでしょうねぇ・・・
・・・でも、遠からず主人と相談しなければならない問題です

〆の挨拶で、突然社長である主人が、後ろの方に座っていた私に
『常務、ちょっと前へ』なんて言うんです(照)
(恥ずかしながら私は、会社では常務と呼ばれているんです(^^ゞ
   計理士さんから、奥さんと言う役職は無いですよと言われてから)
主人と会社を設立して32年経ちました・・・
私への感謝の言葉を、皆さんの前で言ってくれました(照)

忘年会が終わると、本当にもう直ぐお正月です
今年は父が亡くなり、我が家の年越しは静かに過ごしたいと思います

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

人気ブログランキングへ



クリックをお願いします

検査日とその後のお楽しみ

一ヶ月程前に血液検査・マンモ・肺の検査をしました
今回はその結果と肝臓の検査に行って来ました
検査結果は先生から大丈夫ですね、と言って貰いました
それと、インフルエンザの予防注射もして来ました
新型と季節型混合のワクチンなんだそうです
一回で済んで良かったです

今回の診察も、相変わらず先生との会話は無く
診察室を出る時、先生が『良いお年を・・・』
私は『はいっ』と言って帰って来ました(^^ゞ


その後のお楽しみとは・・・
私の通う病院がある町に住んで居る
専門学校時代のお友達Kさんと又、ランチの約束をしていました
いつも会う度に、お野菜をたくさん持って来てくれます
今回は、もう1人仲間のTさんも加わり3人で会いました
Tさんとは、十数年ぶりの再会となりました
久しく会わない間にTさんは『バツ2になりました』と・・・
明るく言っていたけれど、時々見せる寂しさが私には分かった・・・
3人でテーブルを囲み話をしていたら、あの頃に戻った気分です
この3人で会話して居ても、結構静かでおとなしいですよぉ~
いつも会うKさんは、私の病気の事は知っていますが
今回会ったTさんに、この町に来た訳を話しました・・・
私は、今だから病気の事が言えたのだと思います
『私も色々あってこの数年大変だったけれど、
お互い今は元気で良かったね』とTさん
Tさんには、私から元気を貰えたと言ってくれました
 
     黄金とろろ定食
  ≪検査の為、朝食抜きだったので完食した黄金とろろ定食≫

アドレス交換になってKさんが『遠赤外線で送って!』
・・・あれぇ?遠はいらないよ・・・
そんな会話で爆笑になりました

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

人気ブログランキングへ



クリックをお願いします

静かな湖へ

未だ行った事がない静かな湖へ行って来ました
其処は小規模なダム湖です
温泉施設から主人と山の景色を散策しながら
1k程のんびり歩いて行きました
途中こんなトンネルが二つありました
主人と私の歩く足音だけがやけに響きます
1人では絶対怖くて入れないトンネルでした
先が見えないトンネルって不安ですね~

       トンネル

坂道を登り、そして下った所に静かな湖がありました
未だ3時頃なのにもう陽が落ちそうです
湖の周りにお店はなく数人の人達が湖を眺めているだけ・・・
そして釣り人達が静かに糸を垂れる姿もありました
先月末頃でしたら美しい紅葉スポットだったのではないかと思います

ダム湖  ダム湖の黄色い花

       散策途中、道端に咲いていた可愛い黄色い花
       1cm位の小さな花でした、何て言う花でしょうか?
       アザミに似た小さな花です


この日のランチを紹介します
ドライブに行く時の楽しみは、お昼ご飯は何食べるとか、
お夕飯は何処で食べるとか・・・
今回のランチは、ドライブ途中でいつも通り掛かる和食屋さんにしました
私は、このお店のお薦めランチメニューのカキフライ丼(ソース味)にしました

       カキフライ丼
           ≪ソース味のカキフライ丼≫

お夕飯はいつもドライブ帰りに寄る田舎?のレストラン
此処は何を食べても美味しいのですが
未だ注文した事のないオムライスにしました
主人は運転お疲れ様の生ビールとピザ・グラタンで良い気分です
私が頼んだ大きなオムライスは食べきれず少し主人に食べて貰いました

   手作りレストラン  手作りレストラン

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

人気ブログランキングへ



クリックをお願いします

HOME

プロフィール

 ミミ

Author: ミミ
2006年1月乳癌告知。2月より術前化学療法をして、8月に左胸全摘手術をしました。二ヵ月後局所再発してしまい、ハーセプチン&タキソールでの治療を半年して、その後放射線治療をして今は無治療です。

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

癌患者に100の質問

癌患者100の質問

カレンダー


11月 | 2010年12月 | 01月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最近の記事
最近のコメント
リンク
アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PVランキング

全ての記事を表示する
ブログ開始から何日経った?