[No.207] 2009/10/27 (Tue) 15:54
紅葉
この間の日曜日、父の病院に行ってから、
又主人とドライブに行って来ました
行き先は、いつも行く秘境です
日曜日は平地でも気温が低かったのですが、
山は更に寒く気温10度程で、吐く息が白く見えました

色鮮やかな紅葉

何度もこの場所に来ているのに、こんなに綺麗な紅葉は初めてです

夫婦川だそうです
余りにも秘境なので、この川を知っている人は数少ないと思います
右側の支柱には、橋の名前があったのかなぁ~???
父は一時より、だいぶ元気になり、安定してきました
部屋に電話があるので、先日も会社の方に電話があり、
どうしたのかと思ったら、用事はないけれど言いつつ・・・
病院のご飯が美味しいと言いたかった様です



クリックをお願いします 
又主人とドライブに行って来ました

行き先は、いつも行く秘境です

日曜日は平地でも気温が低かったのですが、
山は更に寒く気温10度程で、吐く息が白く見えました


色鮮やかな紅葉


何度もこの場所に来ているのに、こんなに綺麗な紅葉は初めてです


夫婦川だそうです

余りにも秘境なので、この川を知っている人は数少ないと思います

右側の支柱には、橋の名前があったのかなぁ~???
父は一時より、だいぶ元気になり、安定してきました

部屋に電話があるので、先日も会社の方に電話があり、
どうしたのかと思ったら、用事はないけれど言いつつ・・・
病院のご飯が美味しいと言いたかった様です






[No.206] 2009/10/24 (Sat) 16:13
今日一日
今日の土曜日、仕事をお休みして一日中家にいました。
家に居ると、やる事がたくさんありましたぁ~
掃除、洗濯や買ってあった桔梗の苗を植えたり、
庭掃除と草取りと植木の手入れをしました
桔梗と言えばね・・・
先日、ブログ友達のじゅんさんが、
桔梗の便箋や封筒、ハガキ、ファイルを送ってくれました
私、桔梗大好き!嬉しかったぁ~
あと京都の香り、におい袋も送ってくれたの

父は相変わらず、めまいがするらしいのですが、
食事は美味しいと言います。でも、食べる量は少ないですが・・・
安心して居られる所なので、気分も落ち着いて顔色も良くなってきました。
ブログ友達の凛さんから、玄米スープが体調を良くすると教えて貰いました。
父にその話をしたら玄米スープを飲んでみると言ってくれました。
玄米スープは大腸に優しく、免疫アップで病院でも採用しているそうです。
私も早速玄米スープを飲んでみましたが、とても飲みやすく美味しかったです。
玄米スープの作り方 ←凛さんのブログより
今日は、隅々までお掃除できてさっぱりしましたが・・・
一日で気になる所をお掃除しようとしので、
やはり疲れてしまいました
お風呂場を掃除した時に、みんなに見せようと思った楽しいバスマットです

私のお気に入りです



クリックをお願いします 
家に居ると、やる事がたくさんありましたぁ~

掃除、洗濯や買ってあった桔梗の苗を植えたり、
庭掃除と草取りと植木の手入れをしました

桔梗と言えばね・・・
先日、ブログ友達のじゅんさんが、
桔梗の便箋や封筒、ハガキ、ファイルを送ってくれました

私、桔梗大好き!嬉しかったぁ~

あと京都の香り、におい袋も送ってくれたの


父は相変わらず、めまいがするらしいのですが、
食事は美味しいと言います。でも、食べる量は少ないですが・・・
安心して居られる所なので、気分も落ち着いて顔色も良くなってきました。
ブログ友達の凛さんから、玄米スープが体調を良くすると教えて貰いました。
父にその話をしたら玄米スープを飲んでみると言ってくれました。
玄米スープは大腸に優しく、免疫アップで病院でも採用しているそうです。
私も早速玄米スープを飲んでみましたが、とても飲みやすく美味しかったです。
玄米スープの作り方 ←凛さんのブログより
今日は、隅々までお掃除できてさっぱりしましたが・・・
一日で気になる所をお掃除しようとしので、
やはり疲れてしまいました

お風呂場を掃除した時に、みんなに見せようと思った楽しいバスマットです


私のお気に入りです






[No.205] 2009/10/17 (Sat) 16:12
最近の父
父の病状は良くなりません・・・
最近では幻聴があったり、歩く事も自分の行きたい方向に行けない様です。
昨日も、トイレから出て来たら部屋を二周して、
やっとベットにたどり着きました
そんな行動を姉も私も黙って見ているしかありませんでした
壁掛け式のスタンドが夜中に音がしてうるさくて眠れないとか、
エアコンは作動していないのに、うるさくて眠れないなんて言います
そんな状態でケアハウスに行けないので、
入居が決まっていたのですが中止しました。
婦長さんが最後まで面倒みますからと言ってくださいました。
先生や婦長さんには感謝の気持ちでいっぱいです

会社の事務員さんが山梨に行ったので、
お土産に桔梗屋さんの信玄餅を買って来てくれました。
軟らかいお餅にきなこがたっぷりまぶしてあり、
黒蜜をかけて頂きます
とっても美味しかったです
桔梗と言えば、昨日桔梗の苗を買って来ました
庭に植えて、来年いっぱい桔梗が咲いたらいいな



クリックをお願いします 
最近では幻聴があったり、歩く事も自分の行きたい方向に行けない様です。
昨日も、トイレから出て来たら部屋を二周して、
やっとベットにたどり着きました

そんな行動を姉も私も黙って見ているしかありませんでした

壁掛け式のスタンドが夜中に音がしてうるさくて眠れないとか、
エアコンは作動していないのに、うるさくて眠れないなんて言います

そんな状態でケアハウスに行けないので、
入居が決まっていたのですが中止しました。
婦長さんが最後まで面倒みますからと言ってくださいました。
先生や婦長さんには感謝の気持ちでいっぱいです


会社の事務員さんが山梨に行ったので、
お土産に桔梗屋さんの信玄餅を買って来てくれました。
軟らかいお餅にきなこがたっぷりまぶしてあり、
黒蜜をかけて頂きます

とっても美味しかったです

桔梗と言えば、昨日桔梗の苗を買って来ました

庭に植えて、来年いっぱい桔梗が咲いたらいいな






[No.204] 2009/10/13 (Tue) 15:58
気分転換
父が入院して一週間が経ちました。
看護師さん達に良くして貰っていると、父は感謝していました
父は個室にいるのですが、トイレからベッドに戻ろうとしても、
思った方向に歩けなくなってしまいました
ケアハウスに行けるのか心配です・・・
父に頼まれた物を取りに実家に行った時、
大切にしている植木に主人が水遣りをしてくれました。
台風が通り過ぎても倒れた鉢もなく綺麗に花が咲いていました
≪実家に咲いていた花≫

病院を出てから、主人とドライブに行きました。
車で二時間ほどで自然の景色の中に到着
やはり山の景色には癒されます
小高い丘には、たくさんのコスモスが咲いていました


主人には、いつもいつも気分転換や気晴らしをさせて貰い感謝しています
帰りに和食のお店でお腹いっぱい食べてしまいました

凄いボリュームにもかかわらず完食してしまいました




クリックをお願いします 
看護師さん達に良くして貰っていると、父は感謝していました

父は個室にいるのですが、トイレからベッドに戻ろうとしても、
思った方向に歩けなくなってしまいました

ケアハウスに行けるのか心配です・・・
父に頼まれた物を取りに実家に行った時、
大切にしている植木に主人が水遣りをしてくれました。
台風が通り過ぎても倒れた鉢もなく綺麗に花が咲いていました

≪実家に咲いていた花≫



病院を出てから、主人とドライブに行きました。
車で二時間ほどで自然の景色の中に到着

やはり山の景色には癒されます

小高い丘には、たくさんのコスモスが咲いていました




主人には、いつもいつも気分転換や気晴らしをさせて貰い感謝しています

帰りに和食のお店でお腹いっぱい食べてしまいました



凄いボリュームにもかかわらず完食してしまいました







[No.203] 2009/10/09 (Fri) 12:30
気分を変えて
[No.202] 2009/10/06 (Tue) 12:25
父の再入院
父はがんセンターで、何も治療をしない方がいいのではないかと、
言われてから何だかすっかり気を落としてしまいました。
真っ直ぐ歩く事が出来ないし、目も良く見えないし、
何しろ咳と痰が酷くなってしまいました。
短い時間で急に悪化した様な気がします。
今度は、母も信頼していた〇〇先生の病院でお世話になる事にしました。
先生や婦長さんが父の最良の過ごし方を考えてくださり、
体力が付いたら病院の関連施設に入居し、余生を過ごす事になりました。
父は、娘達に迷惑はかけない様にと、
もしもの時に後始末が出来る様に、
しっかりと大切なものをまとめてありました。
先週末から、父の病院に毎日様子を見に行っています。



クリックをお願いします 
言われてから何だかすっかり気を落としてしまいました。
真っ直ぐ歩く事が出来ないし、目も良く見えないし、
何しろ咳と痰が酷くなってしまいました。
短い時間で急に悪化した様な気がします。
今度は、母も信頼していた〇〇先生の病院でお世話になる事にしました。
先生や婦長さんが父の最良の過ごし方を考えてくださり、
体力が付いたら病院の関連施設に入居し、余生を過ごす事になりました。
父は、娘達に迷惑はかけない様にと、
もしもの時に後始末が出来る様に、
しっかりと大切なものをまとめてありました。
先週末から、父の病院に毎日様子を見に行っています。





[No.201] 2009/10/01 (Thu) 15:00
私の誕生日
Copyright (C) 2006 穏やかに・・・ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部