[No.200] 2009/09/28 (Mon) 14:39
母を偲ぶ
人は自分の死期が分かるのでしょうか・・・
六年前の9月始め、両親に会いに実家に行った時、
母が突然、『私は具合が悪くなったら〇〇先生の所に行くから、
皆には迷惑かけないからね・・・』と、言ったのです。
予想もしていなかった言葉に私は返事が出来ませんでした。
母は居なくなるつもりなのかと心の中で思いました。
息子が産まれてから毎年、孫のお誕生日と敬老の日をお祝いして、
両家の親達と会食をしていました
息子が京都に行ってからも、親達を招き毎年皆で楽しく会食をしました。
六年前、我が家に招待した時、母が突然倒れてしまいました。
私が119番に電話をしている時、母が何としても大丈夫だから断って欲しいと言うのです。
翌日から、母は腰が痛いと言って寝たきりになってしまいました。
そして実家で〇〇先生の往診して貰う毎日になりました。
三週間程床に伏して、ようやくお風呂にも入れる様になり、
いつもの元気な母に思えました。
それから二日後、突然吐血してしまいました。
〇〇先生の病院に緊急入院する事になったのです。
急いで病院に駆けつけた時、大丈夫だよ何でもないよと言わんばかりに、
恥ずかしそうにしていたのが印象に残っています。
その日の夕方、父と夕飯を食べて自宅に帰りました。
午後10時過ぎ、病院から急変したとの連絡が・・・
急いで父を迎えに行き病院へ向いました。
・・・病院の駐車場に着いた時、看護師さんから携帯に連絡が・・・
『間に合わなかったね・・・』 理解の出来ない言葉でした
母は生まれて初めての入院で、
検査もせず、辛い思いもせず逝ってしまいました。
呆気なく逝ってしまったけれどある意味母らしい、
逝き方だったのではないかと思っています。
死因は、胃癌ではないかと言う事でした。
母はこれまで、相当我慢していたのでしょうね・・・
母と最後に会話した言葉が、
『明日、病院に来る時にパジャマを買って来てね』でした。
その数時間後に逝ってしまいました
母は昔の女性、そのものの生き方でした。
我がままを言わず、旦那様にひたすら尽くし、
家族や子供達の為にだけに生きて来ました。
それまでも、決して具合が悪い姿をみせた事がありませんでした。
今思っても私は、母の女としての生き方が理想です。
いつも家に居て、家事をしたりお裁縫をしたり・・・
母は家に居ても、毎日着物を着ている人でした。
そんな母が理想だったから、私は和裁を勉強したのです。
私が妊娠中、卵巣のう腫の手術をした時、
そんな身体に産んでしまって、ごめんなさいねって言った。
子供の頃から私の具合が悪いと、
本当に心配そうに私を見つめていた事が忘れられません。
お母さんとは、最後まで喧嘩する事もなく仲良く出来て良かった
お母さん私は幸せです、産んでくれて、
幸せな人生を歩ませてくれて本当に有難う
母が亡くなって早六年経ちました。
昨日、母の七回忌法要を静かに親族だけでやりました



クリックをお願いします 
六年前の9月始め、両親に会いに実家に行った時、
母が突然、『私は具合が悪くなったら〇〇先生の所に行くから、
皆には迷惑かけないからね・・・』と、言ったのです。
予想もしていなかった言葉に私は返事が出来ませんでした。
母は居なくなるつもりなのかと心の中で思いました。
息子が産まれてから毎年、孫のお誕生日と敬老の日をお祝いして、
両家の親達と会食をしていました

息子が京都に行ってからも、親達を招き毎年皆で楽しく会食をしました。
六年前、我が家に招待した時、母が突然倒れてしまいました。
私が119番に電話をしている時、母が何としても大丈夫だから断って欲しいと言うのです。
翌日から、母は腰が痛いと言って寝たきりになってしまいました。
そして実家で〇〇先生の往診して貰う毎日になりました。
三週間程床に伏して、ようやくお風呂にも入れる様になり、
いつもの元気な母に思えました。
それから二日後、突然吐血してしまいました。
〇〇先生の病院に緊急入院する事になったのです。
急いで病院に駆けつけた時、大丈夫だよ何でもないよと言わんばかりに、
恥ずかしそうにしていたのが印象に残っています。
その日の夕方、父と夕飯を食べて自宅に帰りました。
午後10時過ぎ、病院から急変したとの連絡が・・・
急いで父を迎えに行き病院へ向いました。
・・・病院の駐車場に着いた時、看護師さんから携帯に連絡が・・・
『間に合わなかったね・・・』 理解の出来ない言葉でした

母は生まれて初めての入院で、
検査もせず、辛い思いもせず逝ってしまいました。
呆気なく逝ってしまったけれどある意味母らしい、
逝き方だったのではないかと思っています。
死因は、胃癌ではないかと言う事でした。
母はこれまで、相当我慢していたのでしょうね・・・
母と最後に会話した言葉が、
『明日、病院に来る時にパジャマを買って来てね』でした。
その数時間後に逝ってしまいました

母は昔の女性、そのものの生き方でした。
我がままを言わず、旦那様にひたすら尽くし、
家族や子供達の為にだけに生きて来ました。
それまでも、決して具合が悪い姿をみせた事がありませんでした。
今思っても私は、母の女としての生き方が理想です。
いつも家に居て、家事をしたりお裁縫をしたり・・・
母は家に居ても、毎日着物を着ている人でした。
そんな母が理想だったから、私は和裁を勉強したのです。
私が妊娠中、卵巣のう腫の手術をした時、
そんな身体に産んでしまって、ごめんなさいねって言った。
子供の頃から私の具合が悪いと、
本当に心配そうに私を見つめていた事が忘れられません。
お母さんとは、最後まで喧嘩する事もなく仲良く出来て良かった

お母さん私は幸せです、産んでくれて、
幸せな人生を歩ませてくれて本当に有難う

母が亡くなって早六年経ちました。
昨日、母の七回忌法要を静かに親族だけでやりました






[No.198] 2009/09/24 (Thu) 13:38
シルバーウィーク
私のシルバーウィークは4連休でした。
お彼岸なので、お墓参りを済ませ、
主人とのんびりドライブに行って来ました。
いつも行く日帰り温泉に行く途中に、
気になるお蕎麦屋さんがあります。
お店の佇まいからして、お蕎麦がとても美味しそうです。
店内は、古民家風の造りで、とても落ち着いた雰囲気です。
やはり、美味しかったです

≪私が注文したとろろ蕎麦≫
今回の日帰り温泉は〇〇ホテルです
主人がお風呂に行っている時間、
私は喫茶室で寛いでいます
食事をして来たのに、おやつを頼みました

≪ホットケーキとアイスコーヒー≫
シルバーウィークも楽しく、そして静かに過ごせました。
連休中、父と食事に行ったり、お墓参りに行きましたが、
心なしか気弱になっていました
9月19日の夕方、今迄に見た事ない様な夕焼け空でしたので、思わず写真を撮ってしまいました

≪夕焼け空≫



クリックをお願いします 
お彼岸なので、お墓参りを済ませ、
主人とのんびりドライブに行って来ました。
いつも行く日帰り温泉に行く途中に、
気になるお蕎麦屋さんがあります。
お店の佇まいからして、お蕎麦がとても美味しそうです。
店内は、古民家風の造りで、とても落ち着いた雰囲気です。
やはり、美味しかったです


≪私が注文したとろろ蕎麦≫
今回の日帰り温泉は〇〇ホテルです

主人がお風呂に行っている時間、
私は喫茶室で寛いでいます

食事をして来たのに、おやつを頼みました


≪ホットケーキとアイスコーヒー≫
シルバーウィークも楽しく、そして静かに過ごせました。
連休中、父と食事に行ったり、お墓参りに行きましたが、
心なしか気弱になっていました

9月19日の夕方、今迄に見た事ない様な夕焼け空でしたので、思わず写真を撮ってしまいました


≪夕焼け空≫





[No.197] 2009/09/21 (Mon) 02:03
父の検査結果
先日、父に付き添ってがんセンターに行って来ました。
父は、不安で不安でならなかったのでしょうね・・・
受付の方に、どんな事をしてどんな検査をするのかと聞くのです。
受付の方も困っていました
でも、検査室の看護師さんが、とても親切な方でしたので、
何とか落ち着いてくれました
検査は一時間程で終わり、麻酔が覚めるまで更に一時間休みました
先生からの検査結果は、父も真剣に聞き入っていました。
原発か転移なのかは未だ分かりませんが、
やはり癌に間違いないと告げられてしまいました
高齢である事、手術や抗癌剤治療、放射線治療をしても、
身体がもたないから、此のまま何もしない方が良いと言われてしまいました
多分、父も先生からの説明を納得したのではないかと思います。
なので、がんセンターに通う事は無くなりました。
詳しい検査結果は、今迄通っていた病院に郵送するそうです。
検査の待ち時間に父が・・・
『ミミが病気を治して仕事も家事もやって、
元気にしているから自分も頑張ろうと思ったよ』と言いました・・・
娘がしてきた治療を自分も頑張ってやろうと思ったのでしょうね
実家に父を送って行った時、庭に色とりどりの花が咲いていました。
《野げいとう》



クリックをお願いします 
父は、不安で不安でならなかったのでしょうね・・・
受付の方に、どんな事をしてどんな検査をするのかと聞くのです。
受付の方も困っていました

でも、検査室の看護師さんが、とても親切な方でしたので、
何とか落ち着いてくれました

検査は一時間程で終わり、麻酔が覚めるまで更に一時間休みました

先生からの検査結果は、父も真剣に聞き入っていました。
原発か転移なのかは未だ分かりませんが、
やはり癌に間違いないと告げられてしまいました

高齢である事、手術や抗癌剤治療、放射線治療をしても、
身体がもたないから、此のまま何もしない方が良いと言われてしまいました

多分、父も先生からの説明を納得したのではないかと思います。
なので、がんセンターに通う事は無くなりました。
詳しい検査結果は、今迄通っていた病院に郵送するそうです。
検査の待ち時間に父が・・・
『ミミが病気を治して仕事も家事もやって、
元気にしているから自分も頑張ろうと思ったよ』と言いました・・・
娘がしてきた治療を自分も頑張ってやろうと思ったのでしょうね

実家に父を送って行った時、庭に色とりどりの花が咲いていました。


《野げいとう》





[No.196] 2009/09/19 (Sat) 11:52
息子の誕生日
[No.195] 2009/09/16 (Wed) 14:01
父の転院
月曜日に、姉と私で付き添って父をがんセンターに連れて行きました。
その病院によって、システムが違うので、戸惑いながら呼吸器科を受診しました。
今の時代凄いですね・・・
紹介状の資料は全て、CDーRにコピーしてありました。
父はこれから、更に詳しい検査をしなければなりません。
肺にある物の細胞検査を後日するのですが、
『検査は苦しいですよ』と、先生のお言葉・・・
その上『この検査で亡くなる事もあるので、承諾書にサインしてください』
本人目の前で・・・怖くならない筈がありません。
嘘でもいいから『直ぐ終わる簡単な検査です』と言ってくれたら良かったのに・・・
その日、血液検査・心電図の検査をしたのですが、
検査の待ち時間に父が、『今更、止める分けにはいかないよな・・・』と、呟いていました。



クリックをお願いします 
その病院によって、システムが違うので、戸惑いながら呼吸器科を受診しました。
今の時代凄いですね・・・
紹介状の資料は全て、CDーRにコピーしてありました。
父はこれから、更に詳しい検査をしなければなりません。
肺にある物の細胞検査を後日するのですが、
『検査は苦しいですよ』と、先生のお言葉・・・
その上『この検査で亡くなる事もあるので、承諾書にサインしてください』
本人目の前で・・・怖くならない筈がありません。
嘘でもいいから『直ぐ終わる簡単な検査です』と言ってくれたら良かったのに・・・
その日、血液検査・心電図の検査をしたのですが、
検査の待ち時間に父が、『今更、止める分けにはいかないよな・・・』と、呟いていました。





[No.194] 2009/09/09 (Wed) 13:48
父に又、新たな癌宣告
父は4月に大腸癌の手術をして以来、
高齢の割には元気に過ごしています。
先日、行った術後の定期検査で異常が見付かり、
先生の説明を聞きに行って来ました。
神妙にしていた父の前で、又あっさり癌宣告されてしまいました。
今度は、肺癌が見付かりました。
今迄、胃癌、前立腺癌、大腸癌と克服してきたので、
きっと又、克服出来る事を信じようと思っています。
原発か転移か未だ、分からないので治療法も決まっていません。
今通っている病院では、放射線治療になった場合、
そこの病院では出来ないので転院を勧められました。
来週、転院して詳しい検査をする事になりました。
病気を治そうとする父の姿勢に娘としては救われる思いがしました。



クリックをお願いします 
高齢の割には元気に過ごしています。
先日、行った術後の定期検査で異常が見付かり、
先生の説明を聞きに行って来ました。
神妙にしていた父の前で、又あっさり癌宣告されてしまいました。
今度は、肺癌が見付かりました。
今迄、胃癌、前立腺癌、大腸癌と克服してきたので、
きっと又、克服出来る事を信じようと思っています。
原発か転移か未だ、分からないので治療法も決まっていません。
今通っている病院では、放射線治療になった場合、
そこの病院では出来ないので転院を勧められました。
来週、転院して詳しい検査をする事になりました。
病気を治そうとする父の姿勢に娘としては救われる思いがしました。





[No.193] 2009/09/07 (Mon) 11:00
又、記念日です
癌と告知され、7ヶ月後に手術
悪いものが取り除かれ、ホッとしたのも束の間
性格の違う、癌が悪さをし始めてしまった
いつ終わるかも分からない抗癌剤治療が再び始まりました
幸い半年で休薬し、放射線治療になりました
告知から一年半、病気の話が出来る人が誰も居ませんでした
病気の話は主人だけにしか言えません
何も言わなくも、主人は私が落ち込まない様に、
真心で接し、さり気無く気晴らしをさせてくれました
・・・私が先に逝ってしまったら・・・ナンテ寂しい事も考えてしまった
でも、主人には頑張る私だけを見ていて欲しいと思いました
そんな想いで、私は自分を孤独に追いやってしまった気がする
ネットで、多くの乳癌患者さん達のホームページやブログを、
拝見していた時、自分もブログを始めたいと想う様になりました
パソコンに詳しい訳でもなく、教えて貰う人もいなく・・・
無我夢中でブログを始めてしまいました
あれから二年経ちました
お友達もでき、何よりも明るく成れたし、泣く事が無くなりました
今日、9月7日が『穏やかに・・・』のブログ開設二周年記念日です
優しく、寛大な皆様、私のブログに来て頂き有難う御座います
一年前の9月7日
二年前の9月7日



クリックをお願いします 
悪いものが取り除かれ、ホッとしたのも束の間
性格の違う、癌が悪さをし始めてしまった
いつ終わるかも分からない抗癌剤治療が再び始まりました
幸い半年で休薬し、放射線治療になりました
告知から一年半、病気の話が出来る人が誰も居ませんでした
病気の話は主人だけにしか言えません
何も言わなくも、主人は私が落ち込まない様に、
真心で接し、さり気無く気晴らしをさせてくれました
・・・私が先に逝ってしまったら・・・ナンテ寂しい事も考えてしまった
でも、主人には頑張る私だけを見ていて欲しいと思いました
そんな想いで、私は自分を孤独に追いやってしまった気がする
ネットで、多くの乳癌患者さん達のホームページやブログを、
拝見していた時、自分もブログを始めたいと想う様になりました
パソコンに詳しい訳でもなく、教えて貰う人もいなく・・・
無我夢中でブログを始めてしまいました
あれから二年経ちました
お友達もでき、何よりも明るく成れたし、泣く事が無くなりました
今日、9月7日が『穏やかに・・・』のブログ開設二周年記念日です
優しく、寛大な皆様、私のブログに来て頂き有難う御座います

一年前の9月7日
二年前の9月7日





[No.192] 2009/09/01 (Tue) 14:40
手術記念日・転院そして診察日
三年前の8月31日、乳癌の手術をしました 
午後1時半から手術開始で、終わって自分の病室に戻って来たのが、
確か5時半頃だったと思います。
看護師さんの『〇〇さん、終わりましたよ』と言う言葉に、
安堵した事が今でも忘れられません
あっそうそう、手術室を出る時、結構大きな地震があり、
朦朧とした中、ざわめきがあったのを覚えています
その晩、寝返りが出来ず腰が痛かっただけで、
その他何にも苦痛はありませんでした
想像したより全然、楽に時間が過ぎた事が有難く感じました
三年過ぎても時々は悲観したり、落ち込んだりする時がありますが、
これから、明るく生きていく様に努力していきます。
私にとって心の拠り所であるブログは宝物です
今日は新しい病院での診察日でした
受付には、客室乗務員の様な制服を着たスタッフが並び、
私の方が緊張してしまいました
やはり、私が第一号の患者でした
先生やスタッフの方々が出迎えてくださり、
とても恥ずかしかったです
先生に髪が増えない伸びない事を話したら、
『ちょっと見せてくれますか?』と・・・
『嫌です
』と、即答してしまった私・・・
その後、先生も私も爆笑してしまいましたが・・・
失礼な事言って、先生すいませんでした
今日は、診察だけで終わり次回検査があります。
そして、お会計を済ませ、記念品を頂いて帰って来ました



クリックをお願いします 

午後1時半から手術開始で、終わって自分の病室に戻って来たのが、
確か5時半頃だったと思います。
看護師さんの『〇〇さん、終わりましたよ』と言う言葉に、
安堵した事が今でも忘れられません

あっそうそう、手術室を出る時、結構大きな地震があり、
朦朧とした中、ざわめきがあったのを覚えています

その晩、寝返りが出来ず腰が痛かっただけで、
その他何にも苦痛はありませんでした

想像したより全然、楽に時間が過ぎた事が有難く感じました

三年過ぎても時々は悲観したり、落ち込んだりする時がありますが、
これから、明るく生きていく様に努力していきます。
私にとって心の拠り所であるブログは宝物です

今日は新しい病院での診察日でした

受付には、客室乗務員の様な制服を着たスタッフが並び、
私の方が緊張してしまいました

やはり、私が第一号の患者でした

先生やスタッフの方々が出迎えてくださり、
とても恥ずかしかったです

先生に髪が増えない伸びない事を話したら、
『ちょっと見せてくれますか?』と・・・

『嫌です

その後、先生も私も爆笑してしまいましたが・・・

失礼な事言って、先生すいませんでした

今日は、診察だけで終わり次回検査があります。
そして、お会計を済ませ、記念品を頂いて帰って来ました






Copyright (C) 2006 穏やかに・・・ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部