fc2ブログ

穏やかに・・・

11月≪ 12月/12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

コレクション【collection】Ⅲ

私は基本的に何かを集めるのが好きです えへ
良く言えば一途な人だと思ってくださいね ニヤニヤ
集めた一部を紹介致します やっちゃったw

     茶托 2
            《鎌倉彫と春慶塗の茶托》

     茶托 1
         《古木梅彫と桜の樺細工の茶托》

     茶筒
                《 茶 筒 》

     急須
               《 急 須 》


             キラキラ そして私の宝物です キラキラ
        茶托 3
                 《輪島塗の茶托》
           一枚ウン万円しました(一箱五枚入り)

二十代の頃から、こんな渋い物を集めていました (/。\)イヤン!ハズカシイ

ただ集めるだけで門外不出、しまって置くだけでしたが、
他にも趣味で集めた物を徐々にお披露目していきたいと思っています (//∇//) テレテレ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

人気ブログランキング



こちら クリックをお願いします お茶

副作用のはなし

抗癌剤の副作用は、それぞれ皆さん人によって違うと思いますが・・・
今日は書かせてくださいね、私の気持ち。
私の場合、抗癌剤治療が終わって一年八ヶ月経ちますが、
未だに足の痺れが全く取れません。
二年前にハーセプチンとタキソールでの治療を始めてからですので、
もうまる二年足が痺れています。
自分だけではない、皆も我慢し、耐えている事は分かっています。
我慢は出来ますが、時には悲観したくなる時もあるのです。

髪の毛の悩みも、これも又気長に我慢しなければならない事。
カツラ生活も三年になろうとしています。
髪は増えない!伸びない!
今、元気にしていられる事、とても有難く幸せに思えます。
だから、副作用の愚痴なんか言ってはいけないのですよね・・・

何だか眠れぬ夜に、こんな事を書いてしまいました。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

人気ブログランキング



こちら クリックをお願いします クリスマスツリー

今夜は独り

主人は会議の為、泊まりで東京へ 東京タワー

一人だと、お夕飯を作る気が無くなってしまう トホホ

食べてくれる人がいるから、お料理をする張り合いがあるのですね 絵文字名を入力してください

お夕飯は結局、お弁当を買って来てしまいました・・・ お弁当



最近、面倒な事を避けている様な気がする 下がる

仕事に対しても気力が出ない 下がる

自分がどうしたいのかも分からない 下がる

毎日、只々意味も無く過ぎていく様な気がしてならない 下がる

・・・こんな事ではいけないですね、頑張りま~す 絵文字名を入力してください



         書道

私の父は書道の先生です。我が家の玄関に飾って欲しいと父が書いたものです。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

人気ブログランキング



こちら クリックをお願いします ツリ-

のんびりと・・・

お休みの日は、普段出来ない事をやらなくてはなりません。
昨日、主人は仕事でしたので、私は一日中家にこもり、
自分の好きな様に過ごしました にこっ
勿論、スッピン・ヅラ無しです にこっ
誰にも会わないので、とっても気が楽でしたにこっ

一人の時間をこんな事をしてみました ぴーす
テレビでぜんざいの映像が流れている時、
主人が美味しそう食べたいなぁと言っていたので作ってみました よぉしっ!!

 ぜんざい

         主人にも美味しいと言って貰えましたよ ぺろり
   (あっ、写真に写っている茶托(輪島塗)が私自慢の宝物です)


  自分でデコ電にしてみました      
     デコ電           

お友達がスワロフスキーで作ってくれたシャープペン
     スワロフスキー

   何だかキラキラ・キラキラ  キラキラ(緑) キラキラ(ピンク)


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

人気ブログランキング



こちら クリックをお願いします キラリ

今週の出来事

《月曜日》
とうとう我が家も薄型テレビを買いました TV
綺麗な映像でびっくり、字幕も側に行かなくても見える・見える 目
自宅用のパソコンが調子悪かったので、
新しいパソコンも来ました パソコン
ルンルン ヽ(●´3`)ノ゛ルンルン♪

《火曜日》
午後から喉が痛くなり、咳も出始めてしまいました 汗
新しいパソコンを待っていたかの様に古いパソコンが壊れ、
電源が入らなくなってしまった 困った。
未だ、残して置きたいデーターを一つも移していないの ↓↓
写真・住所録・Eメールアドレス・音楽etc えーん

《水曜日》
茶道のお稽古日でしたが、声も出なくなり発熱も・・・
実家の父にお稽古の帰りに寄れないと電話したら、
凄い声だったので暫くは娘である事が分からなかった様です むうっ…
久し振りに一日中寝て過ごしました 寝る
昼間なのに良く眠れるものだなぁ~と思いました zzz...
食事は苺と林檎しか食べなかった MA苺檎☆シンボルりんご
体重が減ってしまっが、又直ぐ元に戻ってしまうのでしょうね jumee☆shy1

《木曜日》
20年前にうちの会社に勤めていた事務員さん(トモちゃん)が遊びに来ました うわぁ・・・
トモちゃんは、車で2時間かけ一年振りにやって来ました くるま ダッシュ
トモちゃんは、十年位前に三人の子供を引き取り離婚しました うるうる
苦労をしたけれど今は4人で静かに暮らしていて、
幸せに思えると言っていました 絵文字名を入力してください
二人でランチをしたり、おしゃべりしたり楽しい一時でした 音譜

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

人気ブログランキング



こちら クリックをお願いします イチゴ

私の好きな色

私は緑色が大好きですニヤニヤ
緑色が好きな人の性格、知っていますか?
風水的にもどうなのでしょうか?

   キッチンも緑です   
キッチン

   トイレも緑です
トイレ

   チェストも緑です
チェスト

黒竹の葉も緑です(我が家の植木の中で今唯一緑の葉)
黒竹

その他緑のアイテムを集めています (*'-'*)エヘヘ
こだわり過ぎかしら・・・モジモジ(。_。*)))

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

人気ブログランキング



絵文字名を入力してください クリックをお願いします ハートvvぐりーん

ご近所さんのはなし

我が家は新築移転して、もう時期5年になろうとしています 家
・・・それは5年前から始まりました ↓↓
我が家の庭に、気付くといつもゴミが落ちているのです。
片付けても又、同じ場所にゴミが落ちています ↓↓
廻りは塀で囲ってあるし・・・
風が吹いても吹き溜まりになる様な場所ではないし・・・

ある日、南側の家のおぼっちゃまがゴミを投げたところを見ました じー
5年前はたぶん、小学校の低学年くらいでしたので、
子供だから、何時か気付いて止めるだろうと思っていました。
主人も少し様子をみよう・・・そして5年経ちました。

先日の事、夕方洗濯物を取り込んでいる時、
カランカランと音がしたと思ったら、おぼっちゃまと私目が合ってしまいました じー
おぼっちゃまは直ぐ窓を閉め、カーテンを閉めてしまいました ↓↓

南側の家は外国人一家が住んでいます お家
私も昼間は家に居ないし、前のお宅の奥さんに会った事がありません えww
奥さんは日本語が殆ど分からないので、隣組の付き合いはしていないのです 汗

昨日、勝手口で旦那様が片付けをしていたので、
勇気を出して我が家の庭を見て貰いました。
旦那様は『ゴメンナサイ』と丁重に言ってくれました。
2,3分後ゴミ袋を持ったおぼっちゃまが、
『○○です、ゴミを片付けに来ました』とやって来たのです うあっ
私は『お願いしますね、それでもうゴミは捨てないでね』と言ったら、
おぼっちゃまは素直に『はいっ!』と可愛い顔して言ってくれました やったー!

○○さんのお宅は、外国から家族全員で来て、
日本で土地を買い家を建て、私は立派だなと思っていました・・・
やはり、良識のあるご近所さんで良かったです おとうさん

とにかく、ご近所トラブルに成らず解決しました ↑↑
5年間の胸のもやもやがスッキリしました ほっ


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

人気ブログランキング



こちら クリックをお願いします みなみ

HOME

プロフィール

 ミミ

Author: ミミ
2006年1月乳癌告知。2月より術前化学療法をして、8月に左胸全摘手術をしました。二ヵ月後局所再発してしまい、ハーセプチン&タキソールでの治療を半年して、その後放射線治療をして今は無治療です。

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

癌患者に100の質問

癌患者100の質問

カレンダー


11月 | 2008年12月 | 01月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


最近の記事
最近のコメント
リンク
アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PVランキング

全ての記事を表示する
ブログ開始から何日経った?