[No.125] 2008/12/27 (Sat) 12:36
コレクション【collection】Ⅲ
[No.124] 2008/12/24 (Wed) 01:49
副作用のはなし
抗癌剤の副作用は、それぞれ皆さん人によって違うと思いますが・・・
今日は書かせてくださいね、私の気持ち。
私の場合、抗癌剤治療が終わって一年八ヶ月経ちますが、
未だに足の痺れが全く取れません。
二年前にハーセプチンとタキソールでの治療を始めてからですので、
もうまる二年足が痺れています。
自分だけではない、皆も我慢し、耐えている事は分かっています。
我慢は出来ますが、時には悲観したくなる時もあるのです。
髪の毛の悩みも、これも又気長に我慢しなければならない事。
カツラ生活も三年になろうとしています。
髪は増えない!伸びない!
今、元気にしていられる事、とても有難く幸せに思えます。
だから、副作用の愚痴なんか言ってはいけないのですよね・・・
何だか眠れぬ夜に、こんな事を書いてしまいました。



クリックをお願いします 
今日は書かせてくださいね、私の気持ち。
私の場合、抗癌剤治療が終わって一年八ヶ月経ちますが、
未だに足の痺れが全く取れません。
二年前にハーセプチンとタキソールでの治療を始めてからですので、
もうまる二年足が痺れています。
自分だけではない、皆も我慢し、耐えている事は分かっています。
我慢は出来ますが、時には悲観したくなる時もあるのです。
髪の毛の悩みも、これも又気長に我慢しなければならない事。
カツラ生活も三年になろうとしています。
髪は増えない!伸びない!
今、元気にしていられる事、とても有難く幸せに思えます。
だから、副作用の愚痴なんか言ってはいけないのですよね・・・
何だか眠れぬ夜に、こんな事を書いてしまいました。





[No.123] 2008/12/18 (Thu) 23:12
今夜は独り
[No.122] 2008/12/15 (Mon) 13:18
のんびりと・・・
[No.121] 2008/12/11 (Thu) 16:00
今週の出来事
《月曜日》
とうとう我が家も薄型テレビを買いました
綺麗な映像でびっくり、字幕も側に行かなくても見える・見える
自宅用のパソコンが調子悪かったので、
新しいパソコンも来ました
ルンルン ヽ(●´3`)ノ゛ルンルン♪
《火曜日》
午後から喉が痛くなり、咳も出始めてしまいました
新しいパソコンを待っていたかの様に古いパソコンが壊れ、
電源が入らなくなってしまった
未だ、残して置きたいデーターを一つも移していないの
写真・住所録・Eメールアドレス・音楽etc
《水曜日》
茶道のお稽古日でしたが、声も出なくなり発熱も・・・
実家の父にお稽古の帰りに寄れないと電話したら、
凄い声だったので暫くは娘である事が分からなかった様です
久し振りに一日中寝て過ごしました
昼間なのに良く眠れるものだなぁ~と思いました
食事は苺と林檎しか食べなかった
&
体重が減ってしまっが、又直ぐ元に戻ってしまうのでしょうね
《木曜日》
20年前にうちの会社に勤めていた事務員さん(トモちゃん)が遊びに来ました
トモちゃんは、車で2時間かけ一年振りにやって来ました

トモちゃんは、十年位前に三人の子供を引き取り離婚しました
苦労をしたけれど今は4人で静かに暮らしていて、
幸せに思えると言っていました
二人でランチをしたり、おしゃべりしたり楽しい一時でした



クリックをお願いします 
とうとう我が家も薄型テレビを買いました

綺麗な映像でびっくり、字幕も側に行かなくても見える・見える

自宅用のパソコンが調子悪かったので、
新しいパソコンも来ました

ルンルン ヽ(●´3`)ノ゛ルンルン♪
《火曜日》
午後から喉が痛くなり、咳も出始めてしまいました

新しいパソコンを待っていたかの様に古いパソコンが壊れ、
電源が入らなくなってしまった

未だ、残して置きたいデーターを一つも移していないの

写真・住所録・Eメールアドレス・音楽etc

《水曜日》
茶道のお稽古日でしたが、声も出なくなり発熱も・・・
実家の父にお稽古の帰りに寄れないと電話したら、
凄い声だったので暫くは娘である事が分からなかった様です

久し振りに一日中寝て過ごしました

昼間なのに良く眠れるものだなぁ~と思いました

食事は苺と林檎しか食べなかった


体重が減ってしまっが、又直ぐ元に戻ってしまうのでしょうね

《木曜日》
20年前にうちの会社に勤めていた事務員さん(トモちゃん)が遊びに来ました

トモちゃんは、車で2時間かけ一年振りにやって来ました


トモちゃんは、十年位前に三人の子供を引き取り離婚しました

苦労をしたけれど今は4人で静かに暮らしていて、
幸せに思えると言っていました

二人でランチをしたり、おしゃべりしたり楽しい一時でした






[No.120] 2008/12/05 (Fri) 11:37
私の好きな色
[No.119] 2008/12/01 (Mon) 12:58
ご近所さんのはなし
我が家は新築移転して、もう時期5年になろうとしています 
・・・それは5年前から始まりました
我が家の庭に、気付くといつもゴミが落ちているのです。
片付けても又、同じ場所にゴミが落ちています
廻りは塀で囲ってあるし・・・
風が吹いても吹き溜まりになる様な場所ではないし・・・
ある日、南側の家のおぼっちゃまがゴミを投げたところを見ました
5年前はたぶん、小学校の低学年くらいでしたので、
子供だから、何時か気付いて止めるだろうと思っていました。
主人も少し様子をみよう・・・そして5年経ちました。
先日の事、夕方洗濯物を取り込んでいる時、
カランカランと音がしたと思ったら、おぼっちゃまと私目が合ってしまいました
おぼっちゃまは直ぐ窓を閉め、カーテンを閉めてしまいました
南側の家は外国人一家が住んでいます
私も昼間は家に居ないし、前のお宅の奥さんに会った事がありません
奥さんは日本語が殆ど分からないので、隣組の付き合いはしていないのです
昨日、勝手口で旦那様が片付けをしていたので、
勇気を出して我が家の庭を見て貰いました。
旦那様は『ゴメンナサイ』と丁重に言ってくれました。
2,3分後ゴミ袋を持ったおぼっちゃまが、
『○○です、ゴミを片付けに来ました』とやって来たのです
私は『お願いしますね、それでもうゴミは捨てないでね』と言ったら、
おぼっちゃまは素直に『はいっ!』と可愛い顔して言ってくれました
○○さんのお宅は、外国から家族全員で来て、
日本で土地を買い家を建て、私は立派だなと思っていました・・・
やはり、良識のあるご近所さんで良かったです
とにかく、ご近所トラブルに成らず解決しました
5年間の胸のもやもやがスッキリしました



クリックをお願いします 

・・・それは5年前から始まりました

我が家の庭に、気付くといつもゴミが落ちているのです。
片付けても又、同じ場所にゴミが落ちています

廻りは塀で囲ってあるし・・・
風が吹いても吹き溜まりになる様な場所ではないし・・・
ある日、南側の家のおぼっちゃまがゴミを投げたところを見ました

5年前はたぶん、小学校の低学年くらいでしたので、
子供だから、何時か気付いて止めるだろうと思っていました。
主人も少し様子をみよう・・・そして5年経ちました。
先日の事、夕方洗濯物を取り込んでいる時、
カランカランと音がしたと思ったら、おぼっちゃまと私目が合ってしまいました

おぼっちゃまは直ぐ窓を閉め、カーテンを閉めてしまいました

南側の家は外国人一家が住んでいます

私も昼間は家に居ないし、前のお宅の奥さんに会った事がありません

奥さんは日本語が殆ど分からないので、隣組の付き合いはしていないのです

昨日、勝手口で旦那様が片付けをしていたので、
勇気を出して我が家の庭を見て貰いました。
旦那様は『ゴメンナサイ』と丁重に言ってくれました。
2,3分後ゴミ袋を持ったおぼっちゃまが、
『○○です、ゴミを片付けに来ました』とやって来たのです

私は『お願いしますね、それでもうゴミは捨てないでね』と言ったら、
おぼっちゃまは素直に『はいっ!』と可愛い顔して言ってくれました

○○さんのお宅は、外国から家族全員で来て、
日本で土地を買い家を建て、私は立派だなと思っていました・・・
やはり、良識のあるご近所さんで良かったです

とにかく、ご近所トラブルに成らず解決しました

5年間の胸のもやもやがスッキリしました






Copyright (C) 2006 穏やかに・・・ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部