fc2ブログ

穏やかに・・・

04月≪ 05月/12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

ドライブ

主人が未だ、顔のタダレ後を気にしているので、

日帰り温泉は止め、今回もドライブに行って来ました。

そして、ランチは個室のお食事処にしました

食事の時だけマスクを外せばいいしね


運動の為、少し歩こうと思い、

今回は、秩父ミューズパークへ行って来ました。

イチョウ並木が綺麗だろうと思ったのですが、

葉が落ち始め、少し遅かったようです

それより、何度も行ってますが、駐車場はいっぱいで、

更に人出の多さにビックリしました

主人と、「この人出の多さは初めてだね」と言いながら歩きました

もう一つの目的として、パンケーキのお店も楽しみにしていたのですが・・・

外まで、お客さんの列があり、残念ですが今回は諦めました

でも、山々の景色や樹木達の景色にとても癒されました

  ミューズパーク

  ミューズパーク



人気ブログランキング

お弁当を作って

主人の、帯状疱疹の症状は、右目から上唇迄赤くただれ、

瞼は目が塞がる程腫れ、上唇は3倍位腫れ、 

主人曰く「お岩さんになっちゃった」と言ってました

幸い痛め止めを飲むほど痛くならなかったので良かったです。


お弁当を作ってドライブへ

いざ、お弁当を作るとなったら、何を作ろうかと考えてしまいました(笑)

車中で食べるので、食べやすいおにぎりを作り

後は、何が良いかなぁ・・・

お弁当の定番、唐揚げとサラダとほうれん草の胡麻和え

お昼過ぎ山へ向かい、景色の良い駐車場に車を止め

いつもなら、全然駐車場を利用する人が居ないのに

お出掛け日和で、駐車場も車がたくさん止まっていました。

お弁当を食べるのに恥ずかしいから、一番端に駐車しました(笑)

小さめのお盆を二つ持って行き、それをテーブル替わりに

主人は、おにぎり4個、私は3個平らげ、おかずは2人共完食しました。

デザートの果物は、柿

美味しかったです

お弁当持参のドライブも、結構楽しかったです

帰りに道の駅で、マロンのソフトクリームを車中で食べ

老夫婦のささやかな、ほのぼの時間でした

妙義山



人気ブログランキング


今度の日曜日に

私の体調が良くなって来たと思ったら、

今度は、主人が帯状疱疹になり、顔が腫れあがり可哀想

外に出る時は、マスクで隠していますが、

マスクを取ると、まるで別人の様になってしまいました

今度の日曜日にドライブと日帰り温泉に行くのを楽しみにしていたのですが・・・

温泉に行くのは諦め、ドライブだけ行く事にしました

外食も、マスクを取らなくてはならないので、諦め。

そこで、私からお弁当を作ってドライブに行こうと提案しました

家に居ても、顔が痛いし憂鬱そうなので、

自然の景色を眺めながら、車の中でランチしようと思っています

主人には、人に会う事無く気晴らしが出来ればと思います


人気ブログランキング


京都へ

群馬も暑い地方ですが、京都3泊4日も暑くて暑くて
毎日、汗びっしょりでした
三千院では、やはり孫も居たので、
待たせては悪いので、写経はやめました。

三千院は、私にとっては青春時代の想い出を回想する場所でもあります。
思い出せば、あの頃の想いが胸に込み上げて来ます
今となっては、私の心の中に秘めておきましょう。

三千院

今回、龍安寺で、元総理大臣の細川護熙さんが書いた、
襖絵を公開していたので行って来ました。

龍安寺襖絵

龍安寺の回廊に腰掛け、何やら物思いにふけって居る孫がいました
私が「どうしたの?」と、声を掛けたら、
「皆が来るのを待っていたんだよ」と・・・
あの姿を写真におさめておけば良かったと思っています。
5歳児の、あの姿撮っておきたかったぁ

そして、念願かなって大覚寺にて写経体験が出来ました。
静寂で神聖な場所、無になり一生懸命書けた気がしました。
只、写経用紙の透けている字が見えにくい箇所があったり、
見た事も無い字があり、書いている途中何ヵ所もつまづき、時間が掛かってしまいました
書き終わった用紙は、お線香の煙で清め、お寺に納めます。
私が、お寺の方に字が間違っている箇所があると言ったら、
「そう言う事もありますよ」と言って頂き少し安心しました
もう一度、挑戦してみようと心から思いました。

写経



人気ブログランキング

京都一人旅?

来月、孫の幼稚園で祖父母参観があるので、お嫁さんからお誘いがありました。

これはチャンスと、3泊4日の京都一人旅を計画しました。

早速、ホテルも予約し、写経が出来るお寺もリサーチ済み

市バスで大原三千院へ行き、

静かに写経を体験し、一日中大原で過ごそうと思いました。

翌日は、大覚寺でも写経とお抹茶を体験

もう一か所、泉涌寺塔中でも、写経とお抹茶体験

自分の中では、そんな予定でいましたが・・・

息子から 「お母さん、車で連れて行くよ」と連絡があり、

息子もお嫁さんも、有給休暇を取ってくれ、

孫も幼稚園を休ませ皆で行く事になりました。

私一人でも大丈夫なのですが、

息子夫婦の気持ちが心強く有難く、そして楽しみになりました

三千院では、孫も行くので、静かに写経は出来ないかも知れません

大覚寺なら、私だけ写経体験をし、

息子家族は、嵐山で遊んで居て貰おうかなと思っています。

泉涌寺は、今回は行かず次回の楽しみにしたいと思います。

初めての祖父母参観、何だか今からドキドキしています


・・・息子とお嫁さんが是非、泊まってくださいと言ってくれたのですが、

一人旅気分を味わいたいので、ホテルで大丈夫ですと言いました(笑)

行きと帰りだけの、一人旅です


人気ブログランキング

温泉旅行

先日の連休に一泊二日の温泉旅行に行って来ました
今年は、これで三回目の温泉旅行です。
お正月には、息子家族と行き、二回目は結婚記念日に
今回は、栃木県佐野市の赤見温泉へ
創業102年の大正ロマン溢れる老舗ホテルです
館内には、大正から昭和の懐かしいオモチャや、
家具や調度品がたくさんありました。
栃木和牛の鉄板焼きプランでしたが、
私は、肉が余り好きでないので、鉄板焼きに変わり、
鰻重にして頂きました。
夕食は、広い個室のお部屋の円卓に主人と相向いで食事
担当のスタッフさんが、食事のお世話をしてくれ、
至れり尽くせりで、優雅な気分にさせて頂きました。
それなのに、宿泊料金はとてもリーズナブル。
お腹がいっぱいになり、食いしん坊の私は幸せ
私の趣味は、やはり温泉旅行ですね

1
  ≪お部屋にあったレトロな冷蔵庫≫
この冷蔵庫を懐かしいと思った私は、歳がバレてしまう(笑)
ドアは一枚になっていて、開けると中は普通の電気冷蔵庫でした

2 3


人気ブログランキング

綺麗な藤の花

ゴールデンウィークは、2日から5日迄のお休みでしたので、
毎日お出掛けしました
この時期は毎年、本庄市の長泉寺へ藤の花を見に行っています
樹齢650年の見事な藤の花には感動すら覚えます
綺麗だったぁ・・・
このお寺は、宗派に関係なく永代供養をしてくれるそうです。
息子は、地元群馬に帰って来る様子はないので、
このお寺に来る度に、いずれはと考えさせられます。

藤

藤

そして又、栃木の一軒宿(全室離れで7部屋)に宿泊もしました。
昨年、ゴールデンウィーク明けに一泊
今年のお正月には息子家族と宿泊
この2回共、私達家族だけ一組の宿泊でした。
そして、今年3月の結婚記念日にも宿泊し、
ゴールデンウィークに宿泊
この一年で4回も宿泊してしまいました(笑)
大浴場や露天風呂には、遅い時間なら誰にも会う事なく、
そして気兼ねなくお風呂に入れます
でも、誰もいない浴室もチョット怖いなと思う瞬間も(笑)

息子が早々とゴールデンウィークには、
大阪に連れてってくれると言うので、ホテルも予約してくれていましたが、
コロナの感染拡大で中止にしました
孫に会えなくなってしまって残念です
今年の年末には、コロナ禍も終息して、
息子家族に会えると良いなぁ~


人気ブログランキング

HOME →次ページ

プロフィール

 ミミ

Author: ミミ
2006年1月乳癌告知。2月より術前化学療法をして、8月に左胸全摘手術をしました。二ヵ月後局所再発してしまい、ハーセプチン&タキソールでの治療を半年して、その後放射線治療をして今は無治療です。

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

癌患者に100の質問

癌患者100の質問

カレンダー


04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


最近の記事
最近のコメント
リンク
アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PVランキング

全ての記事を表示する
ブログ開始から何日経った?