fc2ブログ

穏やかに・・・

09月≪ 10月/12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

幼なじみ

先日、先輩が亭主を務めるお茶会のお手伝いをしました
私は、もう数年茶道から遠ざかっているので、
お手伝いと言っても、お点前や半東は出来ないので、受付を手伝いました
久し振りに、あの静寂した雰囲気の緊張感を味わいました
幼なじみのKさんがお客様で来ました
Kさんは、小学校・中学校・高校と一緒で、
お互い家も近くで、茶道も同じ社中に通っていました
この時をきっかけに、Kさんが高校の同窓会名簿で、
私の連絡先を調べ、何度も電話をして来てくれました
『今度、ゆっくり会いましょう』と言ってくれ、先日ランチをして来ました

Kさんは結婚後、ご主人の仕事の関係で青森で暮らしていました
ご主人は、大学の教授らしいです
今は、義母さんの介護の為、ご主人とは離れ離れで生活し、
Kさんがご主人の実家で義母さんの介護生活をしています
義母さんの介護も、もう3年になるそうです
Kさんは、青森でもずっと茶道を続けていて、
こちらでも、義母さんの介護をしながらも、
月・水・金と義母さんがディサービスに行っているので、
義母さんの勧めもあり、茶道を続けられているそうです
偉いなぁ~介護の事も、1つの事を長く続けている事も

懐かしい話に時間が経つのも忘れ楽しく過ごしました
昔、同級生3人で撮ったお茶会での写真を、
Kさんが持っていないと言うので見せてあげました

   お茶会
      ≪左からKさん・私・ I さん≫

色あせた写真が時の流れを物語っています
Kさんが着ている着物は今でも、お稽古着として着ているそうです
この写真を見て思い出した事があります
私が着ている着物は、夜なべをして仕上げた着物でした

コメント

楽しいランチでしたね

こんにちは ミミさん

まるで 昨日撮った写真のようよv-238
みなさん 素敵な着物ですね

うんうん
頑張っているお友達の姿みると、、自分も頑張らなきゃって
気持ちになれるわ

お友達も偉いけれど ミミさんも同じですよ
ご主人と一緒にお仕事 ここまでされているんですもの
ミミさんのところも ご主人ととても仲がいいので
読んでいて ほのぼのします
前々回の 寂しい、、読んでいて ほろり、、、させられました
ミミさんは 愛情深い方なんだなーって

見習わなくっちゃv-221

あさひちゃん♪

あさひちゃん、いつもコメントありがとうございますi-233
お友達の義母さんが、家に居たいと言うので、
お友達が食事や下の世話までやっています。。
お友達は、子供さんがいないので、ご主人が退職するまでは離れ離れで暮らすそうです。

見習わなくっちゃ・・・ナンテ恥ずかしいわぁ~(^^ゞ
あさひちゃんちも、ご夫婦仲良くてラブラブだよねi-178
今度私の地方にドライブに来た時は是非お声掛けをv-221
癒しの日帰り温泉を案内しますよぉ~e-343
お互い健康でいて、この先楽しい事を考えていきたいね(^^ゞ

コメントの投稿


管理者にだけOK

トラックバックURL

HOME

プロフィール

 ミミ

Author: ミミ
2006年1月乳癌告知。2月より術前化学療法をして、8月に左胸全摘手術をしました。二ヵ月後局所再発してしまい、ハーセプチン&タキソールでの治療を半年して、その後放射線治療をして今は無治療です。

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

癌患者に100の質問

癌患者100の質問

カレンダー


09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最近の記事
最近のコメント
リンク
アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PVランキング

全ての記事を表示する
ブログ開始から何日経った?